最新更新日:2025/07/25
本日:count up36
昨日:38
総数:93215
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

11/6は 代休日です

ふぁみりぃランドでの楽しかったひと時のこと
お家の方でも会話が弾んでいることでしょう✨

持ち帰った製作物等でも
繰り返し遊んでいることでしょう🎵

保護者の会の役員の方やご協力いただいた方で
おみやげに素敵なティッシュケースを
作ってくださいました!かわいいですね💛
早速お家で活躍していることでしょう😊

令和5年11月6日(月)代休日です

園庭開放『ぴよぴよひろば』は
7日(火)以降も毎日行っております!
お気軽に遊びにお越しくださいね🐥

朝夕 秋冷えがする今日この頃です
体調管理に気を付けてお過ごしください!
画像1
画像2

ふぁみりぃランド〜その6〜

画像1
画像2
画像3
ゲストにヒューマンソンググループ
『ザ・わたしたち』
紙芝居プロジェクトチームの皆様
来園してくださいました!

歌🎵『いろんな空』『それが宝物』
面白クイズ
『どっちどっち』『ミラクルドア』
紙芝居『レインボー動物園』

子供たちも小学生のお兄さんお姉さんたちも
未就園児のかわいい子供たちも
保護者の皆様も
夢中になって考えたり答えたり
わくわくしながら見たり…
楽しい時間を過ごすことができました!

手作り手渡しの心温まるひと時となりました✨
『ザわたしたち』
紙芝居プロジェクトチームの皆様
ありがとうございました✨

ふぁみりぃランド〜その5〜

画像1
すみれ組ばら組各クラスで
親子そろって遊びの振り返りをしました!

楽しかったこと 嬉しかったこと
まだまだやりたかったと思ったこと 等

子供たちは子供たちなりの思いや考えを
伝え合ったり 保護者の方もご感想を伝え
てくださったりしました✨

遊びの振り返り 自分の思いや考えを伝え合い
受け止め合ったり共感し合ったり
出し合ったことについて話し合ったり
次なる遊びへの展開を確かめ合ったり…

日々のクラスでの遊びの振り返りや
思いの伝え合いの時間も参加参観していただき
聴く力話す力の育ちへの見通し 等も
保護者の皆様 感じてくださいました✨
画像2

ふぁみりぃランド〜その4〜

画像1
画像2
画像3
ひよこランドの友達親子の皆さんも
やさしいおにいさんおねえさんに
声をかけてもらって 教えてもらいながら
一緒に楽しむことができました✨

ふぁみりぃランド〜その3〜

画像1
画像2
画像3
つくってあそぼうのコーナーでは
紙コップてっぽうをつくって
手作りのまとあてをねらって
もう1回 もう1回…

繰り返し楽しみました✨
どんどんコツを得て命中が増していきます✨

ふぁみりぃランド〜その2〜

画像1
画像2
画像3
秋の自然物を使って まつぼっくり釣り
いろいろな釣り竿があり(難易度満載)
ねらってねらって…
バッチリ釣れた後は…
まつぼっくりをオシャレに!

素敵なまつぼっくりの出来上がり✨

ふぁみりぃランド〜その1〜

画像1
画像2
画像3
〜げんき やるき あふれるパワー〜
   おやこであそぼう

参加参観日 子供たちも保護者の皆様も一緒に
みんなで楽しい時間となりました!

わらべ歌遊び(おはぎジャンケン)
うずまきジャンケン

リズムに乗って 歌に合わせて
思い切り走って タイミングを見計らって…
ジャンケン遊びを楽しみました✨

ふぁみりぃランドのご案内

画像1
未就園児親子の皆様も遊びにお越しください!

幼児のひろば『ひよこランド』も開催です🐥
(0歳児〜3歳児対象)
保護者の会の役員の皆様が
未就園児のかわいい子供たちにも
おみやげを用意してくださっています✨

令和5年11月4日(土)午前9時〜11時30分

9:00〜 はじめのかい
10:15〜 片付け
10:30〜 親子で遊びの振り返り
     (各クラスでの活動)
10:50〜 『ザ・わたしたち』さんの公演
     紙芝居プロジェクトチーム 
      歌・おもしろクイズ・紙芝居
     (手作り手渡しオリジナル作品)
     心温まるひと時です🎵
11:20  終了予定
11:30  降園

お気軽に遊びにお越しください!
お待ちしております😊
ウサギのかみちゃんも待っています🐰
画像2

楽しみだね

画像1
令和5年11月4日(土)
参加参観日『ふぁみりぃランド』
〜げんき やるき あふれるパワー〜
   おやこであそぼう

お家の方と一緒に遊ぶことを楽しみに
みんなで話し合い確かめ合っています✨

「〇〇してあそぶのたのしみ」
「どようび てんきになあれ」
「みんなが げんきにこれますように」…

お家の方もご家族の皆さんも
楽しみにしておられることでしょう😊
画像2

かくれんぼから

画像1
画像2
画像3
葉っぱのおふとんへ🍂

自然を生かした遊び✨

発想やイメージが広がり 心も弾む遊びの深まり

子供たちの心豊かな育ちにつながっています✨

葉っぱのお山は

画像1
画像2
画像3
ジャンプ遊びの葉っぱのおかわり🍂
繰り返しジャンプ遊びも盛り上がります✨

そして …

葉っぱもジャンプ! きれいな広がり🍂

そして …

かくれんぼへ✨

ジャンプジャンプ

画像1
画像2
画像3
上緑井幼稚園の大きな木
紅葉 落葉 満載です🍂

大きな葉っぱのお山に向けて
勢いをつけて 走って ジャンプ!
友達を応援して ジャンプ!

ジャンプ遊びも盛り上がります✨
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

保健・安全

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311