![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:111 総数:442612 |
11月1日 学校へ行こう週間(お礼)
今日が最終日でした。この3日間、たくさんの保護者・地域の方々がご来校くださいました。ありがとうございました。
※子供たちのがんばっている様子をご覧いただけたことと思います。子供たちのがんばりをしっかり褒めてくださいね。 ![]() ![]() 11月1日 2年 算数科
2年生の授業の様子です。子供たちが自分の考えを積極的に発表していました。活気を感じる一場面です。
![]() ![]() 11月1日 読書月間![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 新しい仲間
筏谷清貴(いかたに きよたか)先生が新しい仲間に加わりました。よろしくお願いします!
![]() ![]() 11/1(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 肉じゃが レバーのから揚げ おひたし 牛乳 日本でとれるじゃがいもの約80%が北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では、煮崩れしにくいメークインを使うことが多いです。 2年生 道徳科 「どうしようかな」
よくないことを見たり聞いたりしたときには、どうしたらいいのか考えました。一人一人の思いがしっかりと表現されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |