![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:161 総数:326238 |
5年生 野外活動 日ぐらしのつどい
これから楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
5年生 野外活動 夕食
夕食をおいしくいただきました。窓から見える瀬戸内海の景色もきれいです。
5年生 野外活動 夕食
夕食時間です。しっかり活動して、お腹が空いて、とてもおいしそうです。
5年生 野外活動 夕べのつどい
夕べのつどいがありました。他の団体の方との交流がありました。また、これからの過ごし方について確認しました。
5年生 野外活動 陶芸体験
仕上げをしています。裏に名前を入れました。オリジナルの作品ができて、子どもたちも満足そうです。
5年生 野外活動 カプラ
クラス対抗でどちらか長く作れるかチャレンジしています。
5年生 野外活動 陶芸体験
子どもたちは、形を考えながら、丁寧に作成しています。どんな作品ができるか楽しみです。
5年生 野外活動 陶芸体験
江田島焼の陶器を作ります。先生から説明を聞いています。
5年生 野外活動 カプラ
午後の活動になりました。カプラでタワーや滝を作っています。友達と協力して取り組んでいます。
5年生 野外活動 昼食
餃子や炒め物などをいただきました。とても美味しかったです。
5年生 野外活動 昼食
昼食時間です。ドリンクバーもあり、子どもたちはもうれしそうです。
5年生 野外活動 入室
部屋に入り、荷物整理とベッドメイクをしました。
5年生 野外活動 入所式
入所式をし、入室しました。
5年生 野外活動 集合写真
クラスごとに写真撮影をしました。
5年生 野外活動 到着
予定通り、国立江田島青少年交流の家へ到着しました。
7月26日 5年生 野外活動 出発
バスに乗車し、国立江田島青少年交流の家へ出発しました。
7月26日 5年生 野外活動 出発式
今日から5年生は野外活動です。はじめに出発式を行いました。友達との絆を深め、充実した2日間になるといいですね。
7月25日 学校の様子
夏休みですが、連日、厳しい暑さが続いています。体調には十分気をつけて過ごしてください。
7月25日 水泳記録会に向けての練習
7月29日(土)に行われる『広島市小学校水泳記録会』に向けて、参加する児童が練習をしています。練習の成果を発揮できるといいですね。
7月24日 職員作業
夏休み中に職員で校内の清掃をしています。
|
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10 TEL:082-221-3013 |
|||||||||||||||||