![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766905 |
R05.10.05 ありがとうカードボランティア
3年生の 縦割り学級先輩へ R05.10.05 ありがとうカードボランティア
ありがとうカードボランティア 文化委員長が説明 その後各学年に分かれて 作成していきました R05.10.05 文化祭振り返り学活
"ありがとう" R05.10.05 文化祭振り返り学活
R05.10.05 文化祭振り返り学活
担任の先生たち 写真入りのカード作成 ありがたいね R05.10.05 文化祭振り返り学活
ありがとう メッセージ R05.10.05 文化祭振り返り学活
メッセージ 生徒たちより 「3-2のキラリ」は 私たちの担任の先生!! 壁にぶつかりながらも 3-2を一番近くで 応援してくれた!! R05.10.05 文化祭振り返り学活
R05.10.05 文化祭振り返り学活
R05.10.05 文化祭振り返り学活
自分が頑張ったこと R05.10.05 文化祭振り返り学活
真剣に聴く姿 R05.10.05 文化祭振り返り学活
自分たちの合唱を 聞いていました R05.10.05 文化祭振り返り学活
合唱の部 GOLD金賞の1年5組 1年生初の金賞 おめでとう 朝登校後 僕たちが黒板装飾しました R05.10.05 文化祭振り返り学活
吹奏楽部のみなさんへ R05.10.05 文化祭振り返り学活
図書・放送部のみなさんへ R05.10.05 文化祭振り返り学活
保健委員のみなさんへ R05.10.05 文化祭振り返り学活
くすの葉学級のみなさんへ R05.10.05 文化祭振り返り学活
生徒会執行部のみなさんへ R05.10.05 文化祭振り返り学活
翌日の1校時 全学年 振り返り学活 R05.10.04 文化祭後の吹奏楽部
吹奏楽部は演奏するだけではありません 演奏前、演奏後の方が大変かもしれません 音楽室より楽器を降ろし トラックに運び入れます 楽器が壊れないように梱包し 大切に扱っています 文化祭後は学校に戻り 楽器などをトラックより降ろし 音楽室までもって上がっていました 一つでも忘れると合奏にならないため チェックリストを作り 毎回チェックしています 素敵な演奏も このような活動から 生まれるのですね 吹奏楽部のみんな 最後まで お疲れさま |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |