最新更新日:2025/06/24
本日:count up5
昨日:40
総数:151573
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

プログラム11番 一彩合彩 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が緑旗、6年生が青旗です。

プログラム11番 一彩合彩 2

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年です。

プログラム11番 一彩合彩  1

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の表現運動です。

プログラム 10番  1年生個人走

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のかけっこです。

プログラム9番 2年生個人走

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の徒競走です。

プログラム8番 ちゅらエイサー(中学年演技) 3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の決めポーズです。
保護者にも披露して退場しました。

プログラム8番 ちゅらエイサー(中学年演技) 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ちゅらエイサー〜心をひとつに〜です。

プログラム8番 ちゅらエイサー (中学年演技) 1

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の表現運動です。

プログラム 7番 百折不撓 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年始絵の障害物競走です。

プログラム6番 ギア5th!!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の個人走です。

プログラム5番 TENMA☆推しの子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は保護者の方へポーズを決めて挨拶をしました。

プログラム5番 TENMA☆推しの子 3

決めポーズです。
画像1 画像1

プログラム5番 TENMA☆推しの子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムに乗って踊れていました。

プログラム5番 TENMA☆推しの子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の表現運動です。

プログラム4番 君たちはどう走るか(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の障害物競走です。

プログラム3番 ゴールをめざして全力疾走(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の個人走です。

プログラム2番 エール交換 2

画像1 画像1 画像2 画像2
とっても大きな声でエールの交換・応援が出来ました。

プログラム2番 エールの交換 1

画像1 画像1 画像2 画像2
応援係を中心にしたエールの交換です。

プログラム1番 ラジオ体操第一

画像1 画像1
まずは、準備体操です。

開会式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
開会宣言と1年生による児童代表の言葉です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269