![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:215 総数:766728 |
R05.10.10 夕方の部活動
男子ソフトテニス部が 頑張って練習しています R05.10.10 「1学年集会」
1年5組 恒例の集合写真 笑顔満開だね R05.10.10 「1学年集会」
お話がありました 「みんながいろいろな場面で 活躍した文化祭を振り返って」 文化祭、みんなよく頑張りました 行事を行う上で その裏ではたくさんの人が 動いています 中学校には 活躍の場がいっぱいあります 中学校生活も半年。 前期から後期への移り変わりの時期 この時期に 新たな活躍の場を考えてみましょう 成長をさせるチャンスへ!! R05.10.10 「1学年集会」
おめでとう R05.10.10 「1学年集会」
文化祭 合唱の部 1年生初の「GOLD金賞」受賞 校長先生より1年5組に 「学年優勝旗」を 授与してもらいました 校長先生より 「1年生の合唱 よく頑張った!!」と ほめていただきました R05.10.10 「1学年集会」
入学して半年。素敵な仲間、先生たちに出会いました。クラスの課題は、メリハリができていないところです。後期では、みんなで声をかけ合って、素敵なクラスにしていきたいです。 R05.10.10 「1学年集会」
後期でも、どんどん協力のできるクラスになれるよう、みんなで頑張っていきたいです。 良いところは団結力です。体育祭や文化祭で心を一つにし、どちらもとても良い結果を残すことができました。クラスの雰囲気も明るく、楽しく学習することかできています。しかし、悪いところは、メリハリのなさです。「楽しむときは楽しむ、静かにするときは静かにする」にして欲しいです。後期は、メリハリのある仲良しなクラスになって欲しいと思います。 R05.10.10 「1学年集会」
成長できたのは「団結力」です。体育祭や文化祭の行事で心は一つに近づいたと思います。課題は、授業中の私語と切り替えです。楽しむときは楽しむ、真剣な時は真剣にを意識して、頑張りたいです。後期は課題を解決し、心を一つにしましょう。 R05.10.10 「1学年集会」
体育館で学年集会 前期の総括をしました R05.10.08 男子バスケットボール部 新人大会
広島市中学校 バスケットボール新人大会 男子 中区大会 2日目 会場 江波中学校 体育館 今日の試合 修道中学校には敗戦となりましたが リーグ戦の結果で 市大会出場が決まりました 男子バスケットボール部のみんな 市大会出場 おめでとう!! 市大会でも頑張って!! (写真は昨日のです) R05.10.08 ボランティア参加
ありがとう!! R05.10.08 ボランティア参加
ー 環ッハッハ in よしじま ー 10月8日(日) 10時〜14時30分 会場 広島市環境局 中工場 ボランティアとして参加してくれています R05.10.07 吹奏楽部の活躍
今日も素敵な演奏をありがとう。 お疲れさま。 R05.10.07 吹奏楽部の活躍
素敵な演奏を披露しました。 R05.10.07 吹奏楽部の活躍
中区青少年健全育成大会 子供たちの活動発表として、吹奏楽部が出演しました。 R05.10.07 図書・放送部の活躍
R05.10.07 図書・放送部の活躍
R05.10.07 図書・放送部の活躍
R05.10.07 図書・放送部の活躍
中区青少年健全育成大会 会場 JMSアステールプラザ中ホール 図書・放送部の1年生2人が司会をしました R05.10.07 女子ソフトテニス部 新人大会
個人戦は終了しました 2ペアが11月11日に開催される 広島市中学校新人ソフトテニス大会への 出場が決まりました 今大会で、できたこと ここをもっと頑張りたいこと 日々の練習の中で意識して 頑張っていきましょう 保護者の皆様へ たくさんお越しいただきありがとうございました また心強い応援をありがとうございました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |