![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:181 総数:431761 |
8月24日 環境整備
念願の更衣用カーテンが教室に設置されました。保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日 5年 リモート研修
子供たちにとってよりよい授業を作るため、5年生がリモートで広島都市学園大学とつながり研修を行っています。各学年が自主的に研修の場を求めて研鑽しています。頼もしい教員です!
![]() ![]() 8月24日 学習評価に関する協議会
子供たちの学習評価について、関係教員で協議しました。個々の児童に対して、具体的にどのような規準で評価するのがより望ましいのかを、多くの事例をもとに協議を深めました。これからも子供たちの成長を最優先に考え、学校全体での取り組みを進めてまいります。
![]() ![]() 8月23日 校内清掃
職員全員で校内を清掃しました。
子どもたちが、夏休み明けの登校を気持ちよく迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日 校内清掃![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日 職員研修会![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 草刈り作業![]() ![]() ![]() ![]() 間もなく始まる夏休み明けの登校に向けて、着々と準備を進めてまいります。 滑り台の修繕完了![]() ![]() 8月6日 子供たちからの学び![]() ![]() ![]() ![]() <中山小学校 6年 上野 美紅(うえの みく)さんの作文より> 「私自身も日々の生活の中で喧嘩や争いをやめ他の人のよさを認めていこうと思います。そして、みんなの宝物である平和を未来に、次の世代に残していけるよう、私は周りの人を笑顔にできるよう、優しさと希望をもった人間になります。みなさんも優しさと希望をもった人間になりましょう。そして宝物を未来に引き継ぎましょう。」 ※上野さんは「こどもピースサミット2023」の20人の代表に選出され、意見発表をしました。今日は広島市の小学生を代表して平和記念式典に参列しました。子供代表が発信した「平和への誓い」のメッセージの中にも上野さんの言葉と思いが込められています。 ※折り鶴の写真は、現在5年生の児童が4年生の時に平和への願いを込めて自主的に折った鶴です。 8月6日 校内研修(平和教育プログラム等)
平和教育プログラムにもとづき、年間を通して平和学習を計画的に行っています。今日は実践発表とあわせて、8月6日以降に本校で行う平和学習の内容や来年度に向けてた改善案などについても意見交流しました。中山小学校の平和教育が着実に深まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 校内研修(平和教育プログラム等)
今日は教職員も平和について考える日です。各学年の平和学習の取組紹介・交流と平和教育プログラムの進め方について、校内研修を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 靴そろえ
今日はリニューアルした靴箱のお披露目の日でした。早速、「靴そろえ」で感謝の気持ちを伝えました。夏休み明けからも「靴そろえ」で感謝の気持ちを伝えていきます!
![]() ![]() 8月6日 中山小学校のヒーロー
今日の平和集会はテレビ取材がありました。集会後に代表児童がみんなの思いを堂々と発信しました。
![]() ![]() 8月6日 平和集会
各学級の代表児童が平和への誓いを発表しました。平和な世界の実現に向けて自分たちができることに取り組んでいこうとする子供たちの決意が込められていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 平和集会
全校児童が平和への願いを込めて作った折り鶴を企画委員会の代表児童が献納した様子を動画で流しました。
今日の平和集会は企画委員会の児童によって進められました。発表や進行など立派に役割を果たしました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 8月6日 平和集会
体育館で平和集会を行いました。6年生代表児童が平和への願いを込めた作文を力強く発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 平和学習
8時15分、黙祷を捧げました。
![]() ![]() 8月6日 平和学習
平和について担任から話をした後、平和記念式典を視聴しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 登校風景
日曜日、いつもより早い登校でしたが子供たちが元気に登校してきました。地域の方も子供たちの安全を見守ってくださいました。
![]() ![]() 8月4日 平和学習(8月6日)
平和学習の準備が整いました。8月6日は教職員も子供たちと一緒に平和について考える大切な日です。子供たちが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |