最新更新日:2025/07/04
本日:count up23
昨日:124
総数:293909
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

3年生 人権の授業

10月3日(火)に5名の人権擁護委員の方が来校され、3年生に人権についての授業を行ってくださいました。
人権とは、人が人として自由に生きることができる権利であり、それは誰もがもっているもので、誰かがその権利を奪うことはありません。
授業の中で「プレゼント」といういじめに関するアニメも視聴しました。いじめている意識はなくても相手がつらい思いをしていたらいじめに値しますし、それが原因で「学校に行きたくない」という気持ちになることは人権を奪ってしまうことにもなります。
3年生は静かに、真剣に授業に取り組みました。
最後に「ヒヤシンス」の贈呈式もありました。このヒヤシンスは、3年生の皆さんが生まれた年に種ができ、今は球根となっています。
もう少ししたらその球根が八幡東小学校に届くので、きれいな花を咲かせてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、実際に「かげおくり」をやってみました。
秋晴れの青空の下、うまくできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度後期スタート!

10月2日(月)、令和5年度の後期がスタートしました。
秋を感じるさわやかな朝です。
始業式では「みんな新たなスタートを意識した表情で登校していました。めあてをしっかりもっていきましょう。」と校長先生がお話しされました。
また、2年1組には10月末まで教育実習生が入ります。
教職員一同も気持ちを新たに、目標をもって頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

月間行事予定

年間指導計画(シラバス)

学校からのお便り

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261