![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:555759  | 
5年生 前期後半スタート
 夏休みが明け,3日目になりました。 
暑さも心配な中,子供たちは元気な顔を見せてくれて担任一同大変嬉しく思っています。友達同士で夏休みの思い出を話している様子を見ると,充実した時間を過ごしていたことが伝わってきました。 各教科の学習も始まり,復習したことをテストしたり新しい学習に入ったりしています。また楽しく学校生活が送れるようサポートしていきたいと思います。 夏休み中,宿題の声かけ等ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
学校生活が再開されました 
	 
 
	 
 
	 
久しぶりに登校した児童達は、先生方の素敵なメッセージを読んでいました。学校朝会でも校長先生のお話を聞き、あらためて目標に向かって頑張ってくれると思います。 学校保健委員会
8月25日(金)に学校保健委員会が開催されました。 
学校からは、 (1)学校保健年間計画・安全年間計画 (2)定期健康診断の結果と課題について (3)保健室来室状況について (4)体力つくりの取組について (5)給食について 提案をしました。 学校医の堀江正憲先生、津田香織先生、村田和彦先生、松本仁門先生、薬剤師の林雄二郎先生から、提案に対するご助言や、専門的な立場からの興味深いお話もいただきました。 また、保護者の皆さんにもたくさん参加していただきました。 今後も、皆さんの協力をいただきながら、子どもたちの安全と健康を守っていきたいと思います。  
	 
 
	 
1年生 絵の具道具について
  図工の時間に使用する絵の具道具の見本の写真です。 
8月29日(火)〜9月1日(金),実物を事務室前の廊下に展示します。 バックの色は,ブルーとピンクの2種類あります。 画筆とパレットと絵の具は,全員購入をお願いします。 (パレットは同じ物を持っておられれば,購入されなくても結構です。) 申し込み方法等,詳しくは,8月29日配付の学年だより「おひさま」をご覧ください。  
	 
 
	 
「第16回おやじの会花火大会」のご案内
祇園小学校に通う子どもたちの笑顔のために。 
夏の最後の思い出作りのために。 おやじの会による花火大会が今年も開催されます。 日時 令和5年9月2日(土) ※小雨決行 中止の場合9月9日(土)に延期 16:30 縁日屋台開始 19:00 手持ち花火開始 20時頃 打上花火開始 場所 祇園小学校グラウンド 詳しくは、後日配付されるプリントをご覧ください。 PTA学校清掃作業
 8月19日(土)、PTA作業による校内の一斉掃除が行われました。 
朝早くから、たくさんの保護者の皆様、地域の方々に集まっていただき、草取りや側溝の土あげ等、普段行き届かないところまですっきりときれいになりました。  
	 
 
	 
 
	 
PTA学校清掃作業 その2 
	 
 
	 
 
	 
暑い中の作業、本当にありがとうございました。 千羽鶴に願いを込めて
 平和学習の一環として,一人一人が願いを込めて折った折り鶴は,8月6日の平和集会の中ですべてまとめて,一つの大きな千羽鶴になりました。 
後日,その千羽鶴を平和記念公園に献納しました。祇園小学校全員の願いや祈りが,広く羽ばたきますように…。  
	 
 
	 
平和集会 
	 
 
	 
 
	 
平和を考える 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立祇園小学校 
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034  |