![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:315 総数:545602 |
10月6日(金) 高取北フェスティバル 振り返り
本日の1校時は 昨日の高取北フェスティバルの
振り返りを行いました 各クラスで活動を振り返り 大きな行事ではいろんな場面で支えてくれた 仲間がいたこと 見えない所で準備をしてくれた人がいること 3年生のソーランを見て感動したこと 縦割り活動で培った学級群の絆 ことばや文章にすることで活動から 学んだことを振り返り 次の活動・学びにつなげていきます
高取北フェスティバル 12
午後の部が始まりました。吹奏楽部の素敵な演奏に会場内から手拍子も自然と始まり、全員が一体となった時間になりました。
高取北フェスティバル 11
クラス選抜リレーが始まりました。選抜されたメンバーだけあって迫力のある走りが続きます。一位は、黄組でした。おめでとうございます。
以上で午前の部を終わります。たくさんの保護者の皆様、御観覧ありがとうございました。
高取北フェスティバル 10
3年生の長縄跳びが始まりました。どの組も100回を越え、さすがのジャンプですね。一位は、2組でした。
高取北フェスティバル 09
1年生の長縄跳びが始まりました。一位は、4組でした。来年は、新記録を期待しています。
高取北フェスティバル 08
2年生の長縄跳びです。一位は、4組でした。
高取北フェスティバル 07
3年全員リレーが始まりました。さすが3年生、意地と意地のぶつかり合いです。激しい走りが続きます。一位は、2組でした。みなさん、お疲れ様でした。
高取北フェスティバル 06
色別対抗足並みそろえてが始まりました。ハプニングもありながら、一位は緑組でした。
高取北フェスティバル 05
1年全員リレーが始まりました。みんな精一杯走っています。どの組も頑張ってください。一位は、1組でした。
高取北フェスティバル 04
色別対抗台風の目です。一位は、赤組でした。
高取北フェスティバル 03
2年全員リレーです。迫力ある走りが続きます。1組が一位でした。
高取北フェスティバル 02
色別対抗綱引きです。トーナメント戦により順位を決定します。緑組が一位でした。
高取北フェスティバル 01
曇り空の中、高取北フェスティバルが開幕しました。これまでの成果を存分に発揮してくれることを期待しています。さぁ、頑張っていきましょう?
10月4日(水) 最後の色別練習
高北フェスの取り組みは
縦割りでの活動です 3年生が中心になってチームを 引っ張っていきます 明日の本番を控え 団長自ら アカペラで一曲 堂々とした姿と歌のうまさが チームの心に響きます チームが一つになるように円陣をくみ 掛け声も大きくなりました こういう姿を見せてくれると 胸が熱くなります
10月4日(水) 高取北フェスティバルプログラム10月3日(火) 3年生 ソーラン練習
高北フェスのフィナーレは3年生の
高北ソーランの発表です 基本の踊りは先輩から代々受け継いだ伝統があります 移動体形は毎年ソーランリーダーが考えて 自分たちのソーランをしあげます 今日は代々受け継がれている法被を着て 裾さばきまで確認です (写真上) マイクがなくても 学年主任の先生の仕草一つで 全員が静かに座って 言葉を待ちます 校舎から見ていて その様子に これまでの成長を感じます (写真中・下) 3年生の保護者の皆さん 本番はぜひ会場で3年生生徒の雄姿を ご観覧ください
10月3日(火) 2年生英語 with ALT
2年生の英語の授業の様子です
ALTの先生がICT教材を工夫して 生徒の学ぶ意欲を引き出してくれています
10月2日(月) 2年生理科
2年生の理科の授業の様子です
(写真上) 手羽先を使って、骨格と筋肉が連動して動く 様子を観察します (写真中) 写真中央のバットにあるのは鶏の心臓です タブレットの資料を見ながら、手順を確認し 実物を観察します (写真下) 理科室にある模型はずいぶん前の卒業生(先輩) の作品です プロの作品のようで、長い間後輩の学びを 援助してくれています 優秀な先輩に感謝です
10月2日(月) 高北フェス予行後の手直し練習
今週に入って気温と湿度がぐっと下がり
過ごしやすくなりました フェス当日は特に気温が低くなる予報です 長袖と半袖両方準備した方が良さそうです 今日は先週の予行で見つかった課題を 解決するための練習を行いました
9月28日(木) 高北フェス予行 その3
高北フェス当日は給食がありません
お弁当の準備をお願いします (写真上) 準備係は競技ごとに必要な用具を把握して 適切な場所に設置します (写真中) リレーのゴールを飾るゴールテープ 1位の人が美しくゴールテープを切れるように かなり、気を使います (写真下) 閉会式で会場中の視線が集まる中 間違えないように表示します
|
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |