最新更新日:2025/07/02
本日:count up14
昨日:24
総数:142079

前期終了式

画像1
 10月6日で前期が終了しました。「184」とはどういう数でしょう、という校長先生の問いに各教室でいろいろな答えが出されていました。正解は、前期、今日までの日数でした。「あゆみ」をもらって前期を振り返り、後期に向かってまたがんばしましょう、とお話がありました。後期に向かっておすすめの本の紹介がありました。『きみを強くする50のことば』工藤勇一という本です。その中の「挑戦するためのヒント」として「成功は小さなチャンスの先にある」のページを紹介してくださいました。そこには「どんなスーパースターも、最初は小さな一歩からはじまったんだ。」と書かれていました。挑戦する勇気をもらいました。
 

画像2

4年生 ドラゴンフライズのコーチを招いて(4年生)

 9月29日(金)3,4校時、ドラゴンフライズのコーチを招いて、4年生のPTCを行いました。
 はじめに円陣を組んで、大きな声で気合いを入れました。みんなで腹の底から声を出すことで、「心を一つにして、全力で楽しもう!」という思いがもてました。
 次に、ストレッチをしました。普段使わない動きに少々戸惑いましたが、そこは井口明神小学校4年生、それぞれのやり方で楽しんで動かしていました。
 いろいろな動きで体を慣らしたあと、いよいよゲームが始まりました。シュートゲームから始まり、序盤から大盛り上がりでした。
 続いて、ゲームが始まりましたが、即席のチームで、いきなりバスケットが始まりました。得意な子も、初めての子も関係なく、みんなで全力で楽しむことができました。順番を待っている間も、友達のゲームに全力で声援を送る姿がありました。
 大人vs子どももあり、どちらも全力でボールを追いかけ、全力で楽しんでいました。
 最後はまた円陣をつくり、大きな声で締めくくりました。ドラゴンフライズのコーチたちからは、どうやって活動を楽しむか、どうやったら楽しめるか、技術ばかりでなく、「声を掛け合い、お互いを信じ励まし合い、前向きに参加する環境をつくること」が大切であると学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430