最新更新日:2025/08/19
本日:count up60
昨日:86
総数:523113
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

10月4日(水) 最後の色別練習

高北フェスの取り組みは
縦割りでの活動です

3年生が中心になってチームを
引っ張っていきます

明日の本番を控え
団長自ら アカペラで一曲
堂々とした姿と歌のうまさが
チームの心に響きます

チームが一つになるように円陣をくみ
掛け声も大きくなりました

こういう姿を見せてくれると
胸が熱くなります


画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 高取北フェスティバルプログラム

昨日、高取北フェスティバルの
プログラムを配付しています

下の文書名をクリックしていただいても
確認いただけます

・令和5年度 高取北フェスティバル プログラム

10月3日(火) 3年生 ソーラン練習

高北フェスのフィナーレは3年生の
高北ソーランの発表です

基本の踊りは先輩から代々受け継いだ伝統があります

移動体形は毎年ソーランリーダーが考えて
自分たちのソーランをしあげます


今日は代々受け継がれている法被を着て
裾さばきまで確認です


(写真上)
マイクがなくても 学年主任の先生の仕草一つで
全員が静かに座って 言葉を待ちます
校舎から見ていて その様子に
これまでの成長を感じます

(写真中・下)
3年生の保護者の皆さん
本番はぜひ会場で3年生生徒の雄姿を
ご観覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 2年生英語 with ALT

2年生の英語の授業の様子です

ALTの先生がICT教材を工夫して
生徒の学ぶ意欲を引き出してくれています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 2年生理科

2年生の理科の授業の様子です

(写真上)
手羽先を使って、骨格と筋肉が連動して動く
様子を観察します


(写真中)
写真中央のバットにあるのは鶏の心臓です
タブレットの資料を見ながら、手順を確認し
実物を観察します


(写真下)

理科室にある模型はずいぶん前の卒業生(先輩)
の作品です 
プロの作品のようで、長い間後輩の学びを
援助してくれています
優秀な先輩に感謝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 高北フェス予行後の手直し練習

今週に入って気温と湿度がぐっと下がり
過ごしやすくなりました

フェス当日は特に気温が低くなる予報です
長袖と半袖両方準備した方が良さそうです

今日は先週の予行で見つかった課題を
解決するための練習を行いました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

配付文書

3年シラバス

2年シラバス

1年シラバス

災害発生予報時の対応

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071