![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:290 総数:742749 |
R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たち2年1組は最初、まじめに取り組めなかったり、声が小さかったりしました。練習を重ねるうちに、まじめに取り組むようになり、一人ひとりが声を出すように頑張りました。 この曲は、サビと最後のコーラスが元気で明るい曲です。 今日、私たちは一人ひとりが全力で歌い、元気で明るい歌声をホールいっぱいに届けます。 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組は、やる時はやる、遊ぶ時には遊ぶというメリハリのあるクラスです。「あなたへ」のサビでも歌詞のメリハリを意識してこれまで練習してきました。暗闇の中を明るい光がともすように、みんなを元気にさせるように頑張ります。 特に、歌詞の最初と最後に力を入れたので、注目して聞いてください。 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちが選んだ曲は「心の瞳」です。最初は先生のイチオシで聞いてみましたが、三部合唱が生かされていて、音程や歌詞がとてもきれいだったので、この曲に決めました。この曲の歌詞で胸を打たれたところは、「愛することだけはいつの時代も永遠(とわ)のものだから」愛することは世代を超えて、誰もができることだと気づかせてくれます。 それでは聞いてください。 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たち2年4組は明るく仲の良いクラスです。最初は声が小さくそろっていなかったけど、練習を重ねていくうちに自分のパートの音程を覚え、大きな声を出せるようになりました。このウィズユースマイルという曲はみんなが笑顔になる曲です。2年4組のクラス目標「全力と調和、そして楽しもう」を意識して歌います。聞いてください。 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の練習 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の練習 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の司会進行を 務めてくれました 昨日も入念な 打合せと 練習 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横断幕 生徒会スローガン 美術部のみんな ありがとう こんな素敵なホールで 合唱できることに 感謝 R05.10.04 文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 午前は 合唱の部 R05.10.03 明日は文化祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 合唱・ステージの部 会場 広島文化学園HBGホール 集合時間 3年生 8時30分 1・2年生 9時 生徒会執行部・部活動・委員会など係りになっている生徒の集合時間は異なります。 持参物 全員 お弁当 ブレザーを忘れないようにしましょう 今日まで練習してきた成果を クラスで・部活動で・委員会で 発揮していきましょう 楽しみにしています R05.10.03 最後の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HBGホール 思う存分 響かせてください R05.10.03 最後の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで 本当にクラス一丸となって 合唱練習してきました R05.10.03 最後の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.03 最後の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.10.03 最後の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |