最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:79
総数:338280
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

今日の給食【10/2(月)】

画像1 画像1
 今日の給食は、
○ ごはん
○ 生揚げの中華煮
○ 小松菜の中華サラダ
○ 牛乳
です。

 
 今日は、教科関連献立です。
 3年生は、社会科で「広島市の人々の仕事」を勉強します。広島市では、いろいろなものが作られています。その中でも給食では、広島市で作られている小松菜を献立によく取り入れています。
 小松菜は、広島市の安佐南区や安佐北区で多く作られている地場産物です。主にビニールハウスで栽培され、年々作られる量が増えています。広島市以外でも県内では尾道市・安芸高田市などで栽培されています。

かげおくりにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「先生!かげおくりのできそうな空だよ!」
朝から子どもたちが窓から空を見上げて、声を掛けてきました。

 国語科「ちいちゃんのかげおくり」の中で、主人公の「ちいちゃん」が家族でかげおくりをする場面があります。かげおくりをやったことのない子どもたちは、興味があり、最近は国語があるたびに、空を気にしていました。

 そして今日は雲ひとつない青空でした!
一目散に駆け出し、かげおくりにトライ!
「すごうい!」とちいちゃんやお兄ちゃんと同じ反応でした。
中には面白いポーズをとっている子もいました。

 子どもたちにとっても大きな記念写真になったと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204