最新更新日:2025/08/22
本日:count up77
昨日:188
総数:748921
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.07.11 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部

 今週末

  市総体 中区大会

 部活延長

  練習に励みました

R05.07.11 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ卒業までかなり先だと思っていますが

「卒業」という

  言葉も聞こえてきます

 今日は

「卒業アルバム」

  部活動写真撮影一日目


美術部

  今は暑いから

 クーラーの効いた部屋で活動中

  写真だけは

   活動している美術室で・・


  

R05.07.11 「7月」班目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組教室前

 7月の班目標!!
 

R05.07.11 「ありがとう」のもつ力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほっこりする

 掲示物ですね

R05.07.11 「ありがとう」のもつ力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生廊下の掲示物

 道徳「人のフリ見て」
  
 〜「ありかがとう」のもつ力〜

R05.07.11 「ありがとう」のもつ力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生廊下の掲示物

 道徳「人のフリ見て」
  
 〜「ありかがとう」のもつ力〜

R05.07.11 「ありがとう」のもつ力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生廊下の掲示物

 道徳「人のフリ見て」
  
 〜「ありかがとう」のもつ力〜

R05.07.10 また明日

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方

 雨が上がり

  東西の空

R05.07.10 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つ目の

 ひまわりが

  咲きました

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石原指導主事より

 『議論する道徳』についての

ご示唆をいただきました 


これからも

 道徳の授業について

全教員で研究を進めていきたいと思います

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも

 意見を出し合いました

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが学びを深めた場面を

  共有したり


R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後は協議会
 

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学びを生かして

 自分の生活を

  より豊かなものに

   していきましょう

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の意見をワークシートへ

 出してみる
 

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の発表にも

 しっかりと耳を傾ける

  真剣な姿

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムーブノートを活用し

 自分とは違う意見に触れ

  考えを深めたりしました

 

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムーブノートを活用

 

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周りの仲間と話し合いながら

 自分とは違う意見に触れたり

R05.07.10  「3年生 道徳の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周りとの仲間と意見交流
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278