![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:24 総数:69769 |
参加参観日![]() ![]() ![]() 運動会の体操では、座ったまま抱え上げてもらう「クレーン」を楽しみにしていた子供たち。 お家の人との触れ合いを楽しみながら、しっかり体を動かしました。 ばら組さんははっぴ、きく組さんは頭飾りの飾りつけもしました。 お家の人に手伝ってもらったり、一緒に考えたりしながら、素敵な衣装が出来上がりましたよ。 出来上がるとさっそく身につけて、お家の人や友達に見せたり、 「ここに小さい星をつけたよ。」「お母さんが切ってくれたんだ。」 と誇らしそうに教えてくれる姿もありました。 作った衣装は、運動会の各演技で披露する予定です。 楽しみにしていてくださいね。 保護者の皆様、今日もありがとうございました。 いつまでも元気でいてね![]() ![]() ![]() ベストケアのおじいちゃんおばあちゃんに、歌と手紙のプレゼントを渡しに行きました。 手を振って歓迎してもらったり、みんなの大好きな歌を「上手だね。」と褒めてもらって、嬉しかったね(^^) ベストケアの皆様、今日もありがとうございました。 遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんへの手紙も、一人ずつポストに投函しました。 「みんなで遊んだところを描くよ。」「ハートも描きたいな。」 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのことを思いながら、一生懸命描きました。 みんなの思いが届きますように、喜んでくれるといいね♪ バルーンで遊んだよ!![]() ![]() ![]() 音楽にのせて体を動かしたり、なんだか笑顔になる面白い手遊びをしたり、 大きなバルーンをみんなで広げて色々な遊びを楽しみました☆ 未就園児親子の皆様、今日もありがとうございました! 来週は運動会のグッズ作りをします。ぜひ遊びに来てくださいね♪ 大きくなあれ!![]() ![]() ![]() 種をもらうと、 「小さいね。ダンゴムシの卵みたい!」「茶色だね。」 と見たり触ったりして観察します。 「種をまいて、優しく土のお布団をかけてあげてね。」 と教えてもらうと、大事そうに一粒ずつ種を植えて、そっと土をかけてあげていました。 みんなで、「大きくなあれ!」と声をかけました。 また水やりに行くときが楽しみだね。 すすき見せてあげるね
幼稚園の園庭の隅に、すすきが生えています。
部屋に飾ろうと、ばら組さんで取りに行きました。 部屋に帰る途中、保育園の小さなお友達が近くに来ると・・・ 見えやすいように、触りやすいように、してくれている姿がありました。 さすが年長さんだね☆ ![]() 虫探しに出発だ!![]() ![]() ![]() 「♪とんぼのめがねは水色めがね♪」 「先生、虫がいる!網で捕まえよう!」 秋の虫に興味津々の子供たちは、外遊びの時間になると、虫探しに出かけます。 「バッタいないね・・・、この草のところがあやしいよ。」 「手で捕まえたいんよ!」 「食べ物がないから探しに行く。」 一生懸命追いかけたり、そっと忍び寄っては逃げられたりしながら、虫とのふれあいを楽しんでいます。 明日はどんな虫と出会えるかな?楽しみだね。 みんなで食べるとおいしいね!![]() ![]() 久しぶりにきく組、ばら組一緒にお弁当を食べる時間を楽しみにしていた子供たち。 お弁当の中身や遊び、自分の好きなものの話・・・みんなの楽しそうな笑い声が響いて、とても賑やかな時間でした。 やっぱり、みんなで食べるとおいしいよね☆ うさぎランドの皆様へ
うさぎランドの皆様へ
次回のうさぎランドのお知らせです。 日時 9月13日(水)9時30分受付開始 10時〜 内容 「バルーンで遊ぼう」 ※幼稚園の友達と一緒に遊びましょう ※講師に、スポーツインストラクター高芳照先生にお越しいただきます ※写真は、6月の日曜参観の様子です ![]() ![]() やっぱり楽しいね!![]() ![]() ![]() 誕生日のお友達に、みんなで「おめでとう」も言いましたよ。 リズムが始まると、早くやりたくてウズウズ、待ちきれない様子の子供たち。 うさぎランドのお友達も、お兄ちゃんお姉ちゃんの真似っこをして、一生懸命ジャンプしたり、お家の人と一緒に走ったりして楽しみました。 「すごい!」「上手だね〜。」 褒めてもらった時のにっこり笑顔がとても可愛かったですよ(^^♪ うさぎランドのお友達、保護者の方、暑い中ありがとうございました。 また遊びに来てくださいね☆ 8月生まれさんおめでとう!![]() ![]() ![]() 初めての誕生会でドキドキしていたようですが、 歳や将来の夢を聞かれると、自分の言葉でお話ししようとする姿が素敵でした。 お家の人の「大好きだよ」の言葉も嬉しかったね(^^ お楽しみコーナーは、「魔法の封筒」。 子供たちが考えた、「開け、ゴマ!」の魔法の言葉を唱えると・・・ 「わああ!」「え〜!」 みんなびっくりの不思議なことがたくさん起こりました。 面白かったね♪ 8月生まれさん、お誕生日おめでとう。 これからも元気に大きくなってね☆ ニジイロクワガタがやってきた!
大町幼稚園に、ニジイロクワガタが仲間入りしました!
「きれい!」 「メスは小さいね。」 「角じゃなくて、アゴなんだよ!。」 と、観察したり、知っている事を伝え合ったりしていました。 名前を付けてあげようということになり、4人で悩んで悩んで・・・ オスは、アゴが大きくて強そうだから『つよくん』 メスは、小さくて可愛いから『ゆきちゃん』 ということになりました!! さっそく、 「メス・・・じゃなくて、ゆきちゃん触れた!!」 など、名前を呼んで親しみを感じている様子でした☆ ![]() ![]() ![]() なかよし会![]() ![]() ![]() 走り回ったり、「ウ〜ワオ!」手足を広げて色んなポーズをするところがお気に入りです♪ 「こんなポーズもあるよ!」素敵なポーズを次々と思いつく子供たち(^^ バルーン遊びでは、みんなで山やおまんじゅう、ロケットを作って楽しみました。 「1、2、3・・やったー!!!」 ボールの打ち上げ花火が上手に上がって、嬉しかったね。 また遊ぼうね! 9月6日のうさぎランドはリズム遊びデーです
9月6日(水)のうさぎランドはリズム遊びデーです。
大町幼稚園・大町第二保育園の友達と一緒に からだを動かして遊びましょう。 写真は一学期の活動のものです。 みんな、まねっこがとっても上手です。 おうちの方も動きやすい服装でお越しください。 暑い日が続いています。 水分補給ができるよう、水筒などをご用意ください。 みんなで待っています。 ![]() ![]() 会いたかったよ!![]() ![]() ![]() 「○○ちゃん!」「先生〜!」 大好きな友達や先生の姿を見つけ、嬉しそうに駆け寄っていきます。 夏休みの思い出をたくさん聞かせてくれたり、作ったものを見せてくれたり・・・ 嬉しい楽しい夏休みだったんだね(^^ 外遊びでは、久しぶりにみんなで鬼ごっこをしたりして、顔を真っ赤にしながら思いっきり遊びました。 来週からは、お弁当やいろいろな行事も始まります。 楽しみですね♪ |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |