![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:315 総数:545574 |
9月15日(金) 中学校体験授業 家庭科・理科・美術
(写真上)
家庭科 (写真中) 理科 (写真下) 美術
9月15日(金) 中学校体験授業 英語・音楽・数学
(写真上)
英語 (写真中) 音楽 (写真下) 数学
9月15日(金) 中学校体験授業 きらり・社会・国語
(写真上)
きらり学級 (写真中) 社会 (写真下) 国語
9月15日(金) 中学校体験授業
本日は、上安小・安北小の6年生児童をお招きして
中学校説明会と中学校体験授業に参加してもらいました (写真上) 最初に体育館に集合して、校長先生から 高取北中学校が取り組んでいる内容について説明を受けました (写真下) 次に生徒会執行部が中学校の行事や部活動について 説明をしました
9月15日(金) 3年生 校長面接が始まりました
本日から、3年生の校長面接が始まりました
給食の配膳時間や昼休憩等を活用して 132名全員実施します 卒業までに全員が校長先生の面接を受けます
9月14日(木) 研究授業 1−3家庭科
1年3組 家庭科の授業で研究授業を行いました
本日は広島市教育委員会より指導主事の先生にも お越しいただき、指導助言をいただきました
9月14日(木) 高北フェス 結団式
本日は1校時あたりから、激しい雨が降りました
体育館と小体育館を使用して4つの色の結団式を 1校時と2校時に行いました 縦割り学級での結団式を行い 3年生の種目リーダーを中心に メンバー確認や作戦会議を行いました 今日は競技をしないので、体操服でも基準服でも どちらでも良いことにしました 今後、競技練習が始まります 体操服の準備をお願いいたします
9月13日(水) 高取北フェスティバル保護者案内を配付しました
本日、10月5日(木)開催予定の高取北フェスティバル
についての保護者案内を配付しました お子様を通じてご確認ください 下の文書名をクリックしていただきますと 重要箇所を朱書きしたカラー版でご確認いただけます ・令和5年度 高取北フェスティバルのご案内 9月13日(水) あいさつ運動
PTAのみなさんと女子ソフトテニス部のみなさんがあいさつ運動に参加していただきました。さわやかなあいさつが、正門に響き渡っています。みなさん、ありがとうございました。
フィールドワーク 21
講話が終わり、生徒代表がお礼の言葉を述べています。貴重なお話を伺うことができ、大変充実した学習になりました。ありがとうございました。
フィールドワーク 20
13歳の時に被爆された新井様のお話を聞いています。
フィールドワーク 19
午後のプログラム、被爆体験講話が始まりました。
フィールドワーク 18
メモリアルホールで、昼食をいただいています。お弁当を用意していただき、ありがとうございました。
フィールドワーク 17
東館の見学をしています。
フィールドワーク 16
フィールドワーク 15
フィールドワーク 14
メモを取りながら見学しています。
フィールドワーク 13
資料館の見学が始まりました。1時間45分の見学時間です。
フィールドワーク 12
10時30分に全員無事に集合できました。これから資料館の見学に入ります。
フィールドワーク 11
東館前に集合し始めました。
|
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |