![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766905 |
R05.07.30 バレーボール部 市総体
広島市中学校総合体育大会 バレーボールの部 会場 広島市立中広中学校 試合前練習 いつも以上に気合いが R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
試合結果は 初戦敗退となったけれど 暑い中 コートを入り回り 最後まで頑張りました 3年生は現役引退となります お疲れさま しかし まだまだ中学校生活は続きます 1人ではできない・・ 礼に始まり礼に終わる ソフトテニスを通して学んだことを これからの生活で 役立てて欲しいと思っています 3年生のみんな お疲れさま これからも応援しています!! R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
1ゲーム目先取 そのままの流れに 乗りたかった しかし ゲームカウント 1−3で敗戦 R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
自分たちのペースで リズムよく進める 3ゲーム目 デュースに持ち込み 逆転勝利!! 1-1で3対戦目へ R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
相手チームに取られを繰り返し ファイナルゲームへ しかし 試合結果は 2−3で敗戦 R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
1対戦目 1ゲームから接戦 競い合った 負けなかった!! デュースアゲインを繰り返し 9−7で先取 R05.07.30 男子ソフトテニス部 市総体
広島市中学校総合体育大会 ソフトテニスの部 男子団体戦 会場 広島翔洋テニスコート 試合開始です! 「お願いします!」 R05.07.30 男子卓球部 市総体
仲間の戦いが気になる・・・ みんな 頑張ったね!! 3年生は これで引退となります 最後のミーティングで 3年生は 「後は2年生に任せた!」と エールを贈っていました 3年生はこれから 「勉強に専念する!!」と 呟いていました 卓球部3年生のみんな お疲れさま!! 卒業まで 応援していますよ! R05.07.30 男子卓球部 市総体
1回戦突破しましたが 2回戦で敗退 最後まで 諦めずに戦い抜きました R05.07.30 男子卓球部 市総体
コツコツと地道に 練習してきたことを 頑張りました R05.07.30 男子卓球部 市総体
3年生3人 2年生1人 出場 R05.07.30 男子卓球部 市総体
広島市中学校総合体育大会 卓球の部 男子個人戦 会場 安佐北区スポーツセンター R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
翔洋テニスコートで 最後の試合ができた3年生 3年間頑張って練習してきた3年生 本当にお疲れさま 暑い中 最後まで誰一人足を止めることなく 本当に頑張りましたね ソフトテニス部の現役生は引退ですが まだまだ大事な吉島中学校の生徒です ソフトテニスを通じて学んだことを これからの人生で活かしてほしいと 願っています 本当にお疲れさま 保護者のみなさま 今日の試合も とても暑い中 最後まであたたかい声援を 贈っていただき 本当にありがとうございました 感謝いたします ありがとうございました 「記憶」に残る大会 『ありがとう』 R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
ベスト16にて終了 チーム吉島 最後までよく頑張ったね!! 最後は敗退したけれど・・・ 記録だけではなく・・・ 『記憶』に残るプレイや行動が たくさん見られて 嬉しかった R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
試合は3回戦敗退 市大会で 2回も勝利という喜びを知り 少しは自信が ついたのではないでしょうか 勝つことはできなかったけれど 簡単に負けなかった 1ポイントでも多く!!と ペアでコートを 走り回った・・・ チーム吉島 カッコいいプレイも たくさんあったよ!! R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
矢野中に取られてしまったけれど ペアで力を出し切って やり切ったよ!! 何度も何度もラリーを続け 相手のミスを誘って ポイントもとったね!! R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
止まらない・・・ 喜びの拍手ー!! 首の後ろを 氷で冷やしてあげる仲間 あったかい心 R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
保護者の方々からも 大拍手!! 一緒に戦ってもらっている R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
ポイントをとれないことは 解っている だから 粘って 相手のミスを誘った R05.07.29 女子ソフトテニス部 市総体
吉島中学校 VS 矢野中学校 ブロック大会で いつも見ている相手 気持ちで負けない!! |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |