![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:63 総数:227628 |
5年生 理科
ヘチマの観察に出かけました。おばなとめばながあるのですが、めばながなかなか見つからない中、たった一つ咲いていためばなを発見しみんなで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「新聞を読もう」の学習では、新聞を広げながら、「見出し」や「リード文」、「本文」など、新聞の構成を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科 雨水と地面
運動場の土、すな場のすな、じゃりの3種類の水のしみこみ方を比べる実験をしたり、雨水が流れた後を探して高さを調べる実験をしたりしました。
4年生の理科は、これからたくさんの実験をしていきます。理科室にいくことも増えます。楽しみですね。ヘチマも順調に育っています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ見学開始です。 3年生社会科見学![]() ![]() オタフクソース工場と。平和記念公園に向かいます バスに乗って出発しました。 1年生道徳参観日![]() ![]() ![]() ![]() 「2わのことり」の題材で ともだちのためにできることをかんがえました。 誰かのために行動できる人になってほしいです。 1年生道徳参観日![]() ![]() ![]() ![]() ふわふわことばについて学習しました。 ともだちにも「ふわふわことば」たくさん言えるといいですね 5年生 国語科
「どちらを選びますか」という学習では、討論を行いました。「住むなら都会がいいか田舎がいいか。」、「学校で着るのは制服がいいか私服がいいか。」などのテーマに対して、チームで考えた理由をもとに、自分たちの意見を主張し質問し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 初経指導![]() ![]() ![]() ![]() 女子児童にはナプキンと月経についての冊子を持ち帰りましたので、お子様と一緒にご覧ください。 5年生 野外活動の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、準備を進めています。 今日は係の打ち合わせをしました。 お家でも持ち物の準備や様々な書類の提出、ありがとうございます。 |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |