![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:166 総数:748700 |
R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気を付けて〜 応援してるよ〜 吹奏楽部 中国大会 「届いて欲しい 私たちの音楽」 今日と明日 随時ホームページにて 更新していきます どうぞご覧ください R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張って〜 R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが 吹奏楽部へのエールを R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年連続の中国大会 島根・・・ 鳥取・・・ 岡山・・・ あなたたちの成長の足跡 R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のあたたかい眼差し みんなを見送られています R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスへ R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聴いてください!!」 R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「一音入魂」 届くよ きっと!! 見送る先生たちからも 願っています R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの音楽」を 届けてきます!! R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな たくさんの荷物を抱え 外に出てきました R05.08.19 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国大会に向けて 出発の朝 R05.08.18 学びの一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生から先生へ 今日一日で たくさんのことを学びました R05.08.18 学びの一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで討議を進め 意見交流 R05.08.18 学びの一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評価校内研修会 R05.08.18 学びの一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週から学校が再開されます 生徒のみんなと一緒に 授業や学校生活が送れることを 楽しみにしながら 今日の研修で学んだことを生かして 準備していきたいと思います R05.08.18 学びの一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中 特別支援教育士スーパーバイザーで 国立舞鶴工業高等専門学校 特命教授の 後野文雄先生をお招きし インクルーシブ教育の実現のために 先生たちが持っておくべき知識や 視点についてご講話いただきました また、一人一人が安心して学べる 授業づくりや環境整備についての ご示唆もいただきました R05.08.18 吹奏楽部 中国大会前日![]() ![]() ![]() ![]() トラックに 楽器など搬入 忘れ物がないように しっかりと 「チェック」 R05.08.18 吹奏楽部 中国大会前日![]() ![]() ![]() ![]() 明日朝 中国大会へ出発 今日はホールで 最後の練習 R05.08.17 夏休みの部活動 「バドミントン部」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 嬉しそうな1年生の姿も 見受けられました 次なる大会に向けて 勇往邁進していきしょう! R05.08.17 夏休みの部活動 「バドミントン部」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が部を引っ張ります 顧問の先生からの説明の後は 2年生が声を出して 1年生はそれに答えるように 頑張っていきます |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |