![]() |
最新更新日:2024/07/01 |
本日: 昨日:12 総数:77950 |
授業公開−2年保健
9〜12月は授業観察期間です。
教員全員が授業を公開し、互いに観察して実践力を高めます。 今年度のテーマは「育成する資質能力の明確化」と「生徒が問いを持つための工夫」です。 2年生の保健の授業です。 学習内容は健康的な職業生活で、職場がおこなう健康増進対策について考えました。 労働や職業といってもなかなかイメージしづらいものですが、一番身近な「先生(教師)」を対象にして課題の発見と解決策を提案する授業でした。 『どうしたら、先生たちがもっと余暇を活用できるようになるのか?』 放課後の指導や部活動のあり方など、自分たちがイメージしやすい内容から課題を見いだしていました。その後、タブレット端末による情報検索や仲間との対話を通して、具体的な解決策を考えました。 生徒は自分ごととして課題に向き合っていました。 生徒の 情報収集力、発信力、思考力、連携力 の育成を目指した授業でした。 ![]() ![]() ![]()
|
広島市立美鈴が丘高等学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘緑二丁目13番1号 TEL:082-927-2249 |