![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:109 総数:431899 |
9月1日 中山小学校のヒーロー
第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップが台湾で開催されています。中山小学校出身の橋本航河(はしもと こうが)選手が日本代表として出場しています。中山小学校から応援しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 ヒーロータイム
夏休み明けもヒーロータイムを行っています。付せんや短冊が一定量になったらお家にもって帰りますので、お子様をしっかりほめてくださいね。
![]() ![]() 8月31日 修学旅行説明会
ご多用の中、ご参加くださり、ありがとうございました。
最高の修学旅行になるよう準備を進めてまいります。 ![]() ![]() 9/1(金)の献立![]() ![]() ごはん 鶏肉のピリ辛揚げ わかめスープ 牛乳 4年生は社会科で広島県がどのような国と関わているのか学習します。今日は関連献立として、広島市と1997年に姉妹都市になった大韓民国大邱広域市の献立を取り入れました。丘に囲まれた地形のため、夏は暑く冬は寒いそうです。料理は辛みのあるものが多いそうです。今日はタレにコチュジャンを使って「鶏肉のピリ辛揚げ」を作りました。 8/31(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() いちごジャム チキンビーンズ 野菜ソテー 牛乳 給食で野菜炒めを作るときは、釜の中が野菜で山盛りになります。キャベツやもやしを使うときは、一度に入れてしまうと混ぜるのが難しくなります。先に少し塩を入れたり、蓋を閉めて蒸したりして、量を減らしてから作ります。野菜炒め一つでも、大量調理となると、工夫が必要です。今日も、色々と考えながら、美味しい給食を作ってくれました。 |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |