![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:195 総数:389468 |
掃除もがんばっています
昨日までは、夏休み明けで4時間授業だったり、木曜日課だったりで掃除の時間がありませんでしたが、今日は掃除の時間がしっかりとありました。
床雑巾は、人にぶつからないように、横に並んで、後ろに下がりながら拭いていきます。廊下のロッカーの上にはほこりがたまっていたので、しっかりときれいに拭いていきます。使い終わった雑巾は整頓して干しています。 みんなで協力して15分間の掃除を時間いっぱいがんばっています。 今週一週間、夏休み明けで体が本調子ではなかった人も、来週からは掃除できれいになった教室で学校のリズムを取り戻してがんばってほしいと思います。 週末はゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は社会科で広島県がどのような国と関わっているのか学習します。今日は関連献立として、広島市と1997年に姉妹都市になった大韓民国大邱広域市の献立です。大邱広域市は周りを丘に囲まれた地形のため、夏は暑く、冬は寒いそうです。料理は辛みのあるものが多いそうで、今日は揚げた鶏肉にピリカラのたれをからめた鶏肉のピリカラ揚げを取り入れました。 |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |