最新更新日:2024/07/01
本日:
5
昨日:12
総数:77950
カテゴリ
TOP
今、美高では!!
進路指導
学校行事
部活動【体育系】
部活動【文化系】
保健だより
坂の上通信
あすなろだより
最新の更新
Ai GROWを受検しました
令和5年度第3学年探究発表会開催!
熊本魅力推進生徒会の皆さんと交流しました。
新聞文芸部 全国総文へ出場!
令和5年度食品衛生標語特選
【学校行事】
自転車講習会(1年生)
自転車マナーアップキャンペーンに参加しました。
福山での遠足(3年)
令和5年度 第36回 入学式
令和5年度 着任式・始業式
過去の記事
9月
8月
7月
6月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
Ai GROWを受検しました
全学年で、Ai GROWを実施しました。
本人の潜在的な性格や行動特性など、ペーパーテストでは測れない資質・能力を診断します。自己評価だけでなく、他者評価も取り入れて、総合的に判断します。
自分のことを深く知って、授業や部活動で自己の成長につながる取組ができたらいいですね。結果が楽しみです。
令和5年度第3学年探究発表会開催!
7月24日(月)に第3学年探究発表会を開催しました。
代表生徒が広島市域の地域課題への提案や広島魅力発見ツアープロジェクトに関して、堂々と発表を行いました。
全体講評として、広島経済大学の胤森教授をお招きし、今後の美鈴が丘高校の総合的な探究の時間をさらに充実させていくためのヒントをいただきました。
今度は3学期に、1,2年生による探究発表会を計画しています。どんな発表が出てくるかとても楽しみです!
熊本魅力推進生徒会の皆さんと交流しました。
熊本県から必由館高校と千原台高校の熊本魅力推進生徒会の皆さんが来校しました。
魅力的な高校、魅力あるまちづくりに関する提言について、本校生徒会役員のメンバーと意見を交流しました。
様々な課題について、みんなが「自分ごと」としてとらえて、意見を発言したり、傾聴したりしていました。とても有意義な時間でした。
この交流会が、それぞれの探究活動を深めるきっかけになるよう期待しています。
熊本魅力推進生徒会の皆さん、ありがとうございました。
新聞文芸部 全国総文へ出場!
7月29日(土)〜31日(月)にかけて行われた、
第47回全国高等学校総合文化祭かごしま大会 新聞部門
に、新聞文芸部から3年1組三戸さん、3年4組樫元さんが出場しました。
全国の新聞部員たちと交流し、取材に行ったり、それを元に新聞を作成したりして、
新聞作りに関する沢山のことを学びました。
会場からは雄大な桜島が見えていました。
令和5年度食品衛生標語特選
広島市食品衛生協会が行われている「食品衛生標語」に3年生の福田 実空さんが「手洗いで 笑顔を守る いただきます」により特選をとることができました
。大型カラーディスプレイ「八丁堀C-VISION」で7月21日〜8月31日までの期間に放映されるようです。
これを励みにこれからも、標語に書かれていることを参考に、食中毒対策を行っていきたいと思います。
自転車講習会(1年生)
1年生の高校入学後初めての中間テストが終わり、広島ヴィクトワールによる自転車講習会を行いました。
前半は講堂でクイズなどにより安全運転についての講習、後半は、グランドでクラス代表によるデモンストレーションでした。
分かりやすく教えていただき、今後の自転車登校の時に活かしていきたいです。
自転車マナーアップキャンペーンに参加しました。
五日市駅とその周辺で行われた自転車交通マナーアップキャンペーンに参加しました。
駐輪場や駅を利用している方々にマナーアップ啓発グッズを手渡ししました。
また、駅構内の方々にマナーアップを呼びかける放送を行いました。
一人ひとりがマナーを守って、みんなで安全な街をつくっていきましょう!
福山での遠足(3年)
高校最後の遠足 大満足!!
令和5年度 第36回 入学式
本日第36回入学式を挙行し、240名の新入生が入学しました。
入学式終了後、初めてのホームルームが行われました。保護者の皆様にはお足元が悪い中、式にご参加いただきありがとうございます。
そして新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。来週から忙しい日々がスタートしますが、しっかり頑張りましょう!
令和5年度 着任式・始業式
令和5年度 着任式・始業式を実施しました。新2年生はクラス替えがあったこともあり、少し緊張した面持ちだったように思います。新年度の始まりはあいにくの雨模様でしたが、中央ギャラリーにて新クラスでの写真撮影もおこないました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
美鈴が丘高校ホームページ
美鈴が丘高等学校ホームページ
美鈴が丘高校公式インスタグラム
美鈴が丘高校公式インスタグラム
配布文書
配布文書一覧
坂の上通信(学校新聞)
157号(7/12)
156号(6/16)
154号(4/21)
155号(5/15)
153号(4/11)
152号(4/6)
151号(2/22)
150号(2/1)
149号(12/21)
148号(11/22)
147号(10/31)
リンク用
令和4年度進路実績
携帯サイト
学校基本情報
広島市立美鈴が丘高等学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘緑二丁目13番1号
TEL:082-927-2249