最新更新日:2025/05/09
本日:count up124
昨日:200
総数:431702
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

8月4日 今年度の行事について

見通しをもって計画的に教育活動を進めることができるよう、今年度末に向けて学校行事の調整や内容についての協議を行っています。
画像1 画像1

8月4日 環境整備

靴箱がリニューアルされました。8月6日、ピカピカの靴箱が子供たちを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 環境整備

体育館へ続く廊下や倉庫の整備を行いました。教職員もよりよい環境づくりに向け、アイデアとエネルギーを注いでいます。本当に頼もしい教職員です!!
夏休み入り学校環境がどんどん改善されています。これからもできることからひとつずつ進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 二葉中学校区ふれあいパトロール

二葉中学校区の保護者・地域の皆様と一緒にショッピングモールでふれあいパトロールを実施しました。毎年この時期に行っている恒例のパトロールです。安全・安心な地域づくりに向け、中学校区での連携を深めてまいります。
画像1 画像1

8月2日 二葉中学校区小中合同研修会

二葉中学校区小中合同研修会が開催されました。今年度は中学校区の教員が二葉中学校に集まり、講演を聴いたり、情報交換をしたりしながら、中学校区のベクトルをそろえることができました。これからも9年間を見通した教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1

8月2日 ふれあい花壇

ふれあい花壇に咲き誇る花々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 中山小学校応援団

暑い中、地域の方がこうして学校周辺の花壇に水やりをしてくださっています。8月6日の登校日にはきれいな花々が子供たちを迎えてくれることでしょう。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 4年 リモート研修

子供たちにとってよりよい授業を作るため、4年生がリモートで広島都市学園大学とつながり研修を行っています。校内研修だけでなく、学年単位でも自主的に研修の場を求めて研鑽しています。
画像1 画像1

8月1日 環境整備

画像1 画像1
本校の業務員と二葉中学校区の業務員の方々の連携のもと、靴箱や掃除道具入れなどがどんどんリニューアルされています。

7月31日 地域と一緒に子供たちを支えています

地域の掲示板です。
中山小学校のみんなの約束を掲示してくださっています。ありがとうございます!
画像1 画像1

夏休み こどもフェスティバル

7月30日(日)に中山福祉センターで、「夏休み こどもフェスティバル」が開催されました。たくさんの子供たちが参加してとても盛り上がりました。運営した地域のみなさんさんの表情も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 防犯パトロール(中山地区)

たくさんの保護者・地域の方にご協力いただき、防犯パトロールが実施されました。こうした取組により、中山地区の安全・安心が守られています。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 ICT研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情報担当教員が講師となり、パソコンとタブレットの活用方法について、研修を行いました。授業だけでなく、校務でも有効に活用していきたいと考えています。

7月28日 アレルギー対応研修

学校医の谷口裕ドクターを講師としてお迎えし、アレルギー対応研修を行いました。エピペンの使い方の演習も行いました。食物アレルギーを予防するのが一番ですが、もしもに備えた演習や体制づくりにも努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日 環境整備

子供たちがさらに気持ちよく教室で過ごすことができるよう、各教室のカーテンを洗濯し、教室をリフレッシュしました。
画像1 画像1

7月27日 環境整備

雨もりや壁面の落下防止に向け、劣化した外壁の修繕を行っています。安全・安心な学校づくりの一環です。
画像1 画像1

7月27日 環境整備

靴箱をリニューアルしています。8月6日に子供たちが登校するときには、ピカピカの靴箱になっています。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 学校保健委員会

学校医や保護者の方々にご参加いただき、学校保健委員会を開催しました。本校の児童の実態や健康に関する取組を各担当から説明したのち、それぞれの専門的見地から助言をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 水泳記録会に向けて

7月29日に開催される「広島市小学校児童水泳記録会」に参加する児童が練習に励んでいます。当時は存分に力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 メンタルヘルス研修

教職員を対象にメンタルヘルス研修を行いました。講師として、スクールカウンセラーの黒木 美里先生をお招きし、自分の心のサインやサインが出たときの対処法などについて、わりやすく教えていただきました。

先生の元気が子供の元気です。これからも元気に子供たちと接してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校便り

保健関係

生徒指導関係

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381