最新更新日:2025/07/16
本日:count up38
昨日:65
総数:166890
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会を行いました。 
元気な皆に会えて、先生たちはとても嬉しかったです!
少しずつ学校モードに切り替えて、また一緒に頑張っていきましょう。

夏休みの課題

 「ふれあい活動推進協議会」から、ポスター制作の依頼がありました。今年のテーマは「私たちがつくる安心・安全な街」です。今年は、希望者のみの応募にしましたが、2名の参加がありました。
 事務局の教頭先生も大変喜んでおられました。
 参加してくれて、ありがとう。

 一方、夏休みの課題が提出スペースに提出されています。添えられた名簿を見ると、完璧に仕上げた人は、あまり多くなさそうです。
 頑張って、期日を決めて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ヶ月あまりの夏休みも、昨日で終わり。
 今日から、授業が始まりました。今日から給食を食べて6時間授業です。
 みんな、頑張っていました。すごいな!

重要 (リマインド)シャワークライミングの参加申込書について

2・3年生保護者の皆さま

2・3年生は8月29日(火)に校外学習でシャワークライミングに参加します。
この学習は、申込書の提出が必要です。

申込書は8月28日(月)に提出いただきますので、ご準備をお願いいたします。

砂谷中学校

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日は、広島原爆忌です。
 本校でも、平和登校日として、平和祈念式典のテレビ視聴をしました。
 その後は、平和集会です。今年は、生徒会主催で、縦割りグループに分かれ、折り鶴を降りました。
 「平和に向けての発信」ができるように、折り鶴を折るところから始めました。
 広島に生まれたものとして、「平和」について語れ・発信する人になりましょう。

部活動の様子

 緑に囲まれている砂谷中学校ですが、朝から30度を超えています。
 体育館では、バレーボール部が基礎練をしていました。
 グラウンドで活動していた陸上部と野球部は、WBGT値を見て、途中から教室で、筋トレや柔軟運動をすることにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 シャワークライミングの参加について

2・3年生保護者の皆様

先日お知らせしたとおり、2・3年生は8月29日(火)に校外学習でシャワークライミングに参加します。

この学習は、申込書の提出が必要です。
このため、必要書類を8月6日(日)の登校日に配布します。

申込書は8月28日(月)に必ずご提出ください。

なお、8月6日(日)に登校しなかった場合、8月9日(水)の正午までに書類を受け取りにご来校ください。
絆学習会で受け取ることもできます。

よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554