最新更新日:2024/12/24 | |
本日:1
昨日:12 総数:143101 |
【4年生】社会科「ごみのゆくえ」
社会科「ごみのゆくえ」のまとめの学習として,班ごとに新聞づくりに挑戦しています。
国語科の学習をもとに,どんな内容でどう割り付けるかを話し合いながら作業を進めています。中工場見学や出前授業の体験もふんだんに盛り込んで,内容の濃い新聞になっています。 明日から夏休み〜夏休み前集会〜
登校後,体育館で学校朝会「夏休み前朝会」を行いました。
「しても,されてもうれしい行動。」「言っても,言われてもうれしいことば。」 「自分の行動は,よい行動だろうか?それともよくない行動だろうか?」 と考え,みんながしているから,まわりにつられたから,は言い訳になりません。また,よくない行動は,命,心,体を大切にしないことにもつながります。ことばも同じですね。 皆さんを見守ってくださっている人がたくさんいることを忘れずに,「しても,されてもうれしい行動。」「言っても,言われてもうれしいことば。」がたくさんある夏休みにしてください。 集会の最後は,校歌を全員で声を合わせてしっかり歌いました。 明日から夏休み〜梅雨明け〜
一昨日19日の雨上がりのあと,大きな虹が出ていました。
その虹が梅雨の終わりを告げたようです。昨日,広島地方も梅雨明けしました。 今日は,夏休み前最後の授業日です。子供達は元気に登校しました。 学校保健委員会学校からは学校安全計画や学校保健計画の確認をはじめ、定期健康診断の結果や保健室来室状況、新体力テストの結果を報告しました。また、学校医の先生や学校薬剤師の先生からは、子どもたちの身体についての最近の状況や、「色覚」を題材にした講話をしていただきました。 本日確認したことを指導に活かしていきたいと思います。 【5年生】作家で広げる私たちの読書「夏の庭」や「ポプラの秋」「春のオルガン」「くまっていいにおい」「きつねのスケート」など、様々な異なる色をもった作品が図書室にはたくさんありました。あらすじや本文の一部分だけを紹介してもらい、「続きが気になる人は読んでみてください!」の一言で締めくくられるブックトークに子供たちは惹き込まれていました。その後、夏休みに読む本の貸し出しも行いました。たくさん読書をしていきましょう! 【5年生】外国語科「Unit 4 He can bake bread well.」家族の1人を紹介したり、友達を紹介したり、先生を紹介したり・・・スピーチを聞きながら、いろいろな人の隠れた特技や魅力に気づくことができました! 【5年生】Kahoot!電子黒板のQRコードを読み込み、ユーザー名を打ち込めば準備OK!あとは問題文をよく読んで、当てはまる選択肢を解答していきます。ランキングも表示されるので、1位を目指して熱い大会が繰り広げられています。 【1年生】おって たてたら
画用紙を折ったり、切ったりしてたてると…。何に見えるかな?
【6年生】夏休み前最後の給食
今日で夏休み前の給食が最後となりました。6年生は毎日おかわりの手がたくさん上がります。とてもよく給食を食べています。今日も残すことなく美味しくいただきました。ごちそうさまでした♪
【3年生】お話の世界【1年生】ドキドキだがっき2
今日は木琴に挑戦です。「きらきら星」を演奏してみました。
【4年生】昔話出前事業 ストーリーテリング
7月19日(水),ひろしまストーリーテリングの会の方をお招きし,昔話の読み聞かせを楽しみました。この日は,「やきもち和尚(日本)」「ヤギとライオン(トリニダード・トバゴ)」「ルンペルシュティルツヘン(ドイツ)」の3つ。
話を全て暗記されてお話してくださり,子どもたちはすぐにお話の世界に引き込まれていました。 夏休み前大掃除〜2日目〜
先週14日に続いて,今日は夏休み前大掃除2日目です。
今回は,廊下や特別教室を中心に掃除をしました。本校は,廊下も木のため,丁寧に水拭きをして,放課後に職員がワックスがけをします。 2日間の大掃除を子供達は無言清掃で取り組み,教室や廊下がピカピカになりました。 今日の給食〜食育の日〜
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、さばの煮つけです。
蒸し暑い毎日がつづき,食欲も落ち気味となりやすく,ご家庭の食事も難しい面もあると思います。これから始まる夏休み中の食事も大変かとは思いますが,給食の組み合わせを参考に,ごはんを主食とした一汁二菜の献立もいかがでしょうか。ほどよく塩分や水分が取れ,熱中症予防にもなります。 【今日の献立】 ごはん さばの煮つけ 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳 【4年生】社会科 ごみのゆくえ 出前授業
7月18日(火),東和環境科学株式会社と株式会社タイヨーの方に来ていただき,出前授業を行いました。
はじめに,スライドで1日のごみの量や資源ごみの処理の仕方を教えていただきました。有料化になる前には,ひと家庭で60枚程度レジ袋を使っていたそうで,実際に60枚のレジ袋を見てみると,その量にとても驚いていました。 そして,この日はごみ収集車も乗ってきてくださっていて,ごみを入れる体験もできました。 【1年生】みずあそび
生活科の授業で水遊びとシャボン玉をしました。
ペットボトルやマヨネーズのいれものを水鉄砲にしたり,モールやストローを使ってシャボン玉をしたりしました。お家でもやってみてね! 【2年生】万引きは,ぜったい悪い!【6年生】大掃除
夏休み前に教室と学習室の大掃除をしました。大量のほこりや汚れが出てきて子どもたちもやりがいをもって清掃に取り組みました。きれいな教室にして夏休みを迎えます。
【1年生】初めての大掃除
小学校に入って初めての大掃除です。ほうきやぞうきんも,上手にできるようになってきました。普段はできない場所も,きれいにすることができました。すっきり気持ちいい〜!
【6年生】理科「でんぷんはどんな時にできるのだろうか」
理科の実験で日光に当てた葉とアルミホイルをかぶせて日光に当てなかった葉をヨウ素液に浸してでんぷんがあるかどうかを調べました。日光に当てた葉の方が反応している部分が多くあり,植物は日光が当たっている時に養分を作り出していることに気づきました。
|
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |