![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766902 |
R05.08.03 「応援しています!!」
中国大会出場のお祝いに PTAのみなさまより 横断幕を作っていただきました ありがとうございます 今日 横断幕が届きました みんなで集合写真!! R05.08.03 「ありがとうございました!!」
毎日暑い中 生徒のために 壁をとってもきれいにしていただき ありがとうございました 3階に上がると とっても明るかったです!! 3年生のみなさん 校内で業務の先生にお会いした時は 感謝の気持ちを 伝えていきましょう!! そして 何気なく壁にすがっている姿 見かけてきましたが・・・ 壁に足跡がつかないように・・・ 大切にしていきましょう R05.08.03 「きれいに!!」
登校日 待ってるよ R05.08.03 「きれいに!!」
一塗りされながら 「3年生のみんなが 喜んでくれりゃーえーのー」と おっしゃっていました 「3年生のみんなホームページ見ているので 知っていると思います!!」 R05.08.03 「きれいに!!」
2度塗り・・・ 2回目を塗ってくださって いました R05.08.03 「きれいに!!」
今日も暑い中 協同作業3日目 きれいにペンキを 塗ってくださっています R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
オーシャン ビュー (ちょっと意味は違いますが) 隣に川が流れ・・・ 綺麗な環境の中での活動 水分補給・休養をしながら 頑張っていました R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
スイスイと R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
3000メートルは 泳いでいるかな R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
スイスイ 泳いでいました R05.08.03 夏休みの部活動 「水泳部」
水泳部がプールで活動 R05.08.03 プール水 水質検査
業者の方が来てくださいました 水泳部が採水に協力 ありがとう R05.08.03 プール水 水質検査
プール水 2回目の水質検査 R05.08.02 「お互いを大切にしよう」 研修会
たくさんいただきました 今日の研修を これからに活かしていきたいです R05.08.02 「お互いを大切にしよう」 研修会
↓ 相手を理解する R05.08.02 「お互いを大切にしよう」 研修会
自分も相手も大切にする自己表現 「アサーション」の3つのタイプについて 先生よりお話をしていただき その後、隣の先生と 実際に演習をしました R05.08.02 「お互いを大切にしよう」 研修会
メンタルヘルス研修会 吉島中学校カウンセラー 池田先生より 「お互いを大切にする「コミュニケーション」 〜アサーショントレーニング〜 R05.08.02 小・中連携 研修会
吉島中学校区 小・中連携研究会 夏季合同研修会 今日の午前中 中島小学校で 開催されました ICTを使った「情報研修」 吉島中学校の先生も リーダーとなり発信 今後の授業や学校生活において 活用できるよう グループに分かれて 先生たちが学びました R05.08.01 「生徒のために・・・」
業務の先生たちが 暑い中 きれいにきれいに 白く 塗ってくださっています 今日はこのくらいで・・・ また後日続きを塗ります |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |