![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:233 総数:749085 |
R05.05.26 体育祭 ナイススティック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 競技開始です!! 今年の新種目 2本の棒を4人で持ち 8種類の球体を運びます 図書放送部のみんなが 競技の紹介をしてくれています R05.05.26 体育祭 準備体操![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.05.26 体育祭 選手宣誓![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団長 「選手宣誓」 宣誓 僕たちはそれぞれの組群での「優勝」を目指しています ここに今 立っている団長はライバルです 他の組群には負けたくない それが本心です しかし 僕たちは仲間です 共に声を枯らし、悩み うまくいかないときもお互いの背中を見て頑張ってきました 今 その最高の仲間とこの日を迎えられて僕たちは幸せです 僕たちの後ろにいる多くの仲間 「ありがとう」 一人一人の心の中に熱く残るよう 最後まであきらめずに一緒に頑張ります 僕たちはここに誓います みんなの心に残る体育祭にすることを R05.05.26 体育祭 体育委員長の言葉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の生徒会スローガン 「繋」 仲間や地域との繋がりを大切に 今まで築いてきた吉島中学校の伝統を後輩に繋いていくという思いが込められています みんなで手を取り合い、支え合っていくという意味も込められています 今日の体育祭では、これまでの練習の成果を十分に発揮し どの縦割りも団結して 仲間と繋がり、絆が深まる体育祭をつくりあげていきましょう また新しい吉島中学校の伝統を築き 全員で体育祭を盛りあげていきましょう R05.05.26 体育祭 優勝旗返還![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「黄組群」より 優勝旗返還 今年 手にするのは?? R05.05.26 体育祭 開会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭に なるかなぁ 楽しみ R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法被を持ち 笑顔です R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドへ R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室出発 R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が弾けています R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お互いに結び合っている姿 朝からほっこり R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉島中学校で 初めての体育祭 担任の先生より ハチマキを手渡してもらっています R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 涼しく感じます しかし しかし 教室では!! 今日の体育祭 熱く・・・ 白熱しそうです!! R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年ぶりに 来賓の皆様をお呼びできました 準備が 整いました R05.05.26 体育祭の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 体育祭の朝を迎えました R05.05.25 いよいよ・・・明日は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ 「吉島中学校 体育祭」 いろいろなところで いろいろな生徒が 目配り・・・ 気配り・・・ 心配り・・・ 準備をしてきました 関わってくれた生徒のみんな ありがとう!! 明日 本年度 生徒会スローガンの紹介もあります 体育祭の成功に向けて 一人一人が 意識し、行動し、 楽しんでいきましょう 明日、あまり暑すぎませんように・・・ みんな・・・ 今夜はしっかりと睡眠とって 朝ごはんしっかり食べて登校しよう 〇明日の登校時間は「8時20分」です 〇体操服で登校します 〇全員、お弁当が必要です 〇熱中症予防のため、飲み物も準備してください 〇保護者の方の正門より入場開始時間は 「8時15分」からです ご協力をよろしくお願いいたします R05.05.25 明日の準備![]() ![]() ![]() ![]() 放課後 どの係会も 最終確認をしていました 執行部の生徒や係りの生徒が 最後まで残って 仕事をしてくれていました ありがとう!! |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |