![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:101 総数:513848 |
【おしらせ】令和 5 年度 いじめ問題子どもサミット
8月19日(土)13時30分より,上記見出しの,いじめ問題子どもサミットが開催されます。本校からも2名の生徒が代表として参加します。会の模様は,You Tube Liveで配信される予定となっています。お時間のある方は,是非下記のURLよりご視聴ください。
https://vnl.jp/pta819 ※このURLは研修会当日の0時以降からアクセスが可能となります。 ※このHP上にも案内を掲載しております。 8月6日(日) 平和集会 2
平和記念式典を視聴後、各学年で平和に関するビデオを視聴して感想等をまとめました。
1年「はだしのゲンが伝えたいこと」 2年「夏服の少女たち」 3年「広島の先生たちの物語」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(日) 平和集会
本日は平和登校日です。
78年前の今日、8月6日午前8時15分に広島に原爆が投下されました。 今日は全校生徒で登校して、平和記念式典をテレビで視聴し、8時15分に黙とうをし、平和への祈りをささげました。平和宣言、こども代表による平和の誓いを視聴しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 中国中学校陸上競技選手権大会
第57回中国中学校陸上競技選手権大会がエディオンスタジアム広島で行われました。1年生の吉宗生晴さんが1年女子800mに出場し、第2位という素晴らしい成績を収められました。おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(月) 8月1日(火) 救急救命講習
広島市中消防署江波出張所から講師に救急救命士さんをお招きして、教職員の救命講習を行いました。
心肺そ生法やAEDの取り扱い方、気道異物の除去の方法、熱中症の応急手当について学び、万が一の事態に備えて、学校にいる生徒や教職員の安全を守るための講習を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(金) メンタルヘルス研修
スクールカウンセラーの坂倉先生を講師にお招きして、教職員のメンタルヘルス研修を行いました。「バーンアウト」について、また、「バーンアウト」への対処の仕方について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(火)PTAリサイクルバザー
基準服やジャージ、通学カバン、デザインセット、部活のTシャツ等卒業生等から寄付していただいたもののリサイクル販売がありました。
多くの方に男子の基準服を中心にご購入していただきました。この収益は、PTA特別会計に入金され、部活動の大会出場補助費(県大会以上)等として、生徒に還元されます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |