![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:63 総数:295778 |
野外活動19
とれたあー!
光った光った! 喜びの声が響きます。写真ではお届けできませんが、青白くキレイにバケツの中で光りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動18
仕掛け投入です。
しばし待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動17
仕掛け作り
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 番外編
夕陽がとても綺麗です!
![]() ![]() 野外活動16
ナイトハイクに向けて!
ウミホタルを捕獲するべく、いざ出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動15
夕食です!
エネルギー補給のためか、よく食べます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動14
夕べのつどいです。
今日利用している団体が集まり、団体ごとにあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動13
各班が捕まえた生き物を発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動12
ヤドカリやエビ、カニを捕まえています。
珍しい「ヨウジウオ」やハマグリを捕まえた班も出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動11
生き物見つけてます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動10
生き物探しより、海水浴?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動9
荒代海岸到着!
マリンウォッチングを行います。 暑くなってきたので、活動時間を考慮しながら取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動8
昼食、シーツの受け取りを済ませて、集合の12:50まで少し、ゆっくりする時間がありました。
12:50には、水着に着替えてみんなきちんと集合しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動7
荷物を部屋におき、これから昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動6
入所式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動5
交流の家に到着です。
雲が広がり、暑さもそこまでではありません。 これから入所式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動4
フェリーの中で。
落ち着いて過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動3
さあ、江田島へ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2
宇品に到着です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1
待ちに待った野外活動の日がきました!
連日の暑さに心配もありますが、様子を見ながら安全に活動して子どもたちに最高の思い出を作って帰って来れたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |