最新更新日:2025/08/21
本日:count up182
昨日:166
総数:748838
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.06.30 執行部 影の力持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の生徒会室

 電気がついているので

  立ち寄ってみると

折り鶴のための折り紙を

 クラスごとに分けたり

大掃除のためのワックスを

 ペットボトルに入れたり


悪戦苦闘・・・

 ペットボトルのワックスが溢れ出る・・・

 あなたたちのあたたかい心が溢れ出る・・・

 という
  
ハプニングがありながらも

  仕事をしている姿

    ありがとう

生徒会室の床が

 ちょっとこぼれたワックスで

  きれいになっていましたね

R05.06.30 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
字は心を表します

 とっても素敵ですね

R05.06.30 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ

 雨が続きますね


R05.06.30 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕まで
  
 もう少しだね

R05.06.30 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業

 「書写」

  夏を想像し

   俳句にしました

R05.06.30 6月も最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6月30日

 6月最終日

そして

 令和5年 2023年も

  半分終わります

さぁ一日一日

 大切な時間を過ごしていこう
 

R05.06.30 6月も最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 雨の中の登校
 

R05.06.29 表彰

画像1 画像1
今日の表彰者

おめでとう!!

R05.06.29 「3年生 総合学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年ぶりの職場体験となります

 いよいよ 来週です

 
しかし

 もう少し時間はあります

しっかりと

 良い準備をしていきましょう



R05.06.29 「3年生 総合学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつの練習

 行き方の確認

  

R05.06.29 「3年生 総合学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4・5・6日の職場体験に向けて

最終確認を行いました

R05.06.29 「3年生 総合学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時

 「3年生 職場体験に向けて」

R05.06.29 「教育実習生の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の先生は
 みんなの先輩でもあります

一生懸命の授業してくださいました

 みんなは

 一生懸命に授業を受けていました

R05.06.29 「教育実習生の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時 

 3年1組

教育実習生の英語の授業

R05.06.29 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紺色の生地に黄色・・・オレンジ・・・

  映えますね

ミシンの片付けも丁寧です

R05.06.29 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のエコバック

 少しずつ形が見えてきていますね

R05.06.29 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命

 ボタンを付けたり

一針一針

 刺繡を丁寧にしていました

R05.06.29 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時  2年3組

 家庭科の授業

R05.06.29 広島市中学校水泳競技選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市中学校水泳競技選手権大会  (6.17〜6.18開催)

総合成績

 第4位 おめでとう!!


R05.06.29 広島市中学校水泳競技選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市中学校水泳競技選手権大会  (6.17〜6.18開催)

大会時の力泳です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278