![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:93 総数:164041 |
【3年生】 「安全!観西タウン」(総合学習)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の総合的な学習の様子です。 これまで,安全と危険を見分けるポイントについて知ることや,地域の安全な場所,危険な場所について具体的な場所を想像しながら考える学習を行ってきました。 この日は,実際に地域を歩いて調べてみました。調べたのは,通学路として使っている人の多い,五日市高校方面へ歩いていく道です。各学級の班ごとに役割分担を決め,安全,危険にかかわる場所の写真を撮ったり,メモを取ったりして活動しました。 学校へ戻ってからは,班ごとに「地域安全マップ」の作成に取り掛かりました。子どもたちにとってよく歩く道,よく使う公園を調べましたが,安全に思える場所,危険と感じる場所がそれぞれ見つかったようです。拡大した地図に写真を貼ったり,安全,危険と考える理由を書いたりしていました。誰が見ても分かりやすい「地域安全マップ」にするために,班ごとに工夫を考えながら活動していました。 「地域安全マップ」が完成したら,学級で発表会を行う予定です。 【1年生】 観音寺で見つけたよ(生活科)
6月14日(水)
生活科の学習で,観音寺にきれいなアジサイを見に行きました。 色とりどりのアジサイがとってもきれいでした。 1年生みんな自分の好きな形や色のアジサイを見つけたり,くもやかたつむりを見つけたりして大興奮でした。 梅雨ですが,素敵なアジサイをたくさん見て,気持ちがぱっと晴れやかになった1年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 講師の先生による特別授業(音楽科)
7月3日(月)
講師の先生に来ていただき,音楽のご指導をいただきました。 はじめに7月の歌「折り鶴」を歌う際に,佐々木禎子さんのお話を聞きました。平和を祈るようにきれいな声で歌いました。 つぎに「エーデルワイス」や「おおブレネリ」という曲で,高音の響かせ方を教えていただきました。男子と女子に分かれて聴き合うことで,歌声がさらにきれいになりました。 ![]() ![]() |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |