![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:92901 |
1学期終業式
4月に入園 進級した子供たち
1学期の終業式を迎えました! 友達と一緒に 先生と一緒に いろいろな遊びを楽しみ いろいろなチャレンジを頑張り 元気いっぱい笑顔いっぱい力いっぱい 心も体も成長しました! 園長先生から頑張ったご褒美に 大きな花丸をいただきました✨ それをまた心にも体にもすり込ませて 2学期につなげていきます✨ 夏休みの生活や安全指導で 『なつやすみのやくそく』を確かめ合いました 日々健康で安全な生活を送ることができるよう 心から願っています! ![]() ![]() ![]() 1学期のまとめ
1学期の全体会で保護者の方に
子供たちの歌を聴いていただき 一緒に手遊びもしました🎵 1学期の思い出の写真を見ていただきながら 幼稚園の取組や子供たちの成長をしっかりと 感じてくださいました! 夏休みを迎えるにあたっても 健康で安全な生活に係る話を 熱心に聴いてくださいました! 保護者の方のご理解とご協力に感謝ばかりです✨ ![]() ![]() ![]() おおそうじ
1学期終了に向けて大掃除をしました!
ぞうきんをつかって ぬらす→まく→しぼる→たたむ→ふく→ 繰り返し雑巾拭きをして みんなで大切な遊具や場所をピッカピカに✨ すみれ組さんはプール掃除もしました! 雑巾絞りがどんどん上手くなる子供たちに 先生たちも感心ひとしきりです! 役立ち感を感じながら取り組む子供たち 頼もしい限りです! 夏休みのお手伝いも力を発揮しながら 張り切って行うことでしょう✨ ![]() ![]() ![]() まほうのポケット〜すみれ組編〜
まほうのポケットの皆様
絵本の世界 イメージが広がるように より一層楽しめるように 手遊び・クイズ・内容につながる物等 用意してくださり 毎回工夫を凝らしてくださっています✨ 子供たちも先生たちも 心弾み 心躍り 心豊かに 楽しむことができるひと時となっています! 1学期の出会いに感謝しながら 2学期も来園してくださることを 楽しみにしながらお礼を伝えました! 夏休みにもたくさんの絵本と出会い 興味や関心を広げたり イメージの世界を楽しんだり… 心豊かな育ちにつながるひと時ひと時 積み重ねていくことができるよう 願っています✨ ![]() ![]() ![]() まほうのポケット〜ばら組編〜
絵本の読み聞かせグループ
まほうのポケット様来園 1学期最後のひと時となりました 夏野菜に興味や関心をもち 思わず食べてみたくなる絵本 子供たちのイメージが広がる絵本等 今回も子供たちの喜ぶ表情 思い浮かべてくださりながら 選んでくださいました😊 絵本に夢中になる子供たちです まほうのポケットの皆様 子供たちが思わずつぶやく言葉や反応を しっかりと受け止めてくださいます 子供たちも先生たちも 毎回楽しみにしているひと時です✨ ![]() ![]() ![]() おうちの方に見てもらおう
曇り空が続く日々です
ジメジメした湿気のある空気感ですが… 子供たちは 元気ハツラツです! 子供たちのいろいろチャレンジ✨ お家の方に見てもらいました! 自分の力を発揮しながら 友達や先生と一緒にチャレンジしながら 声をかけ合ったり応援し合ったりして パワーアップ✨ 保護者の皆様方 わが子にも友達にも 声をかけたり 温かく見守ったり しっかりと成長を感じてくださっています! 子供たちが夢中になる遊びからの学び 幼稚園ならではの 幼稚園だからこその 三間(空間・時間・仲間)を しっかりと受け止めてくださっています! この暑さ伴う中での園庭での遊びの展開 先生たちへの労いや感謝の言葉等も 伝えてくださいます! ありがたい限りです💛 『ともに』織り成すひと時ひと時 愛おしい限りです✨ ![]() ![]() ![]() 7月みんなでおいわい〜その2〜
誕生会のフィナーレ
嬉しさで笑顔が溢れています✨ お祝いする友達や保護者の側を通るときは 「おめでとう」「おめでとう」… お祝の拍手も響き渡ります🎵 誕生会後は… 園長先生とのお弁当タイム 誕生児だけの特別な時間です😊 ![]() ![]() 7月みんなでおいわい〜その1〜
7月生まれさんの誕生会
みんなでお祝しました🍰 この日を待ちに待った誕生児の友達も 嬉しさが溢れています😊 5歳児すみれ組さんも 司会や出し物等を頑張り かっこよさがまぶしく感じます✨ ![]() ![]() 不審者対応訓練
不審者対応訓練をしました
もし… 幼稚園に怖い人が入ってきたら お家の人と買い物に行った時や 公園で遊んでいる時に 知らない人に声をかけられたら… 大型絵本を見ながら 自分の命を守るために 大切な約束『いかのおすし』等 一つ一つ確認しました! ・知らない人について『いか』ない ・知らない人の車に『の』らない ・『お』おきな声で助けを呼ぶ ・『す』ぐに逃げる ・『し』らせる 子供たちの真剣な眼差しや表情 一生懸命な姿に 日頃の聴く力 考える行動する等 成長を感じるひと時です✨ 保護者の方も日頃より 安全に配慮されておられますが 夏休み前のこの期にも親子で確認していただき 安全に過ごす心構えにつなげていきましょう! ![]() ![]() ![]() すみれ夏の大工事![]() ![]() ![]() 「あ!せみの声が聞こえる!!」 夏だ!ついに夏がやってきた〜♪ 外遊びに出る前に、 「夏休みまであと何日?」 「え?あと6回しか幼稚園ないの?」 ということで、夏休みまでにすみれ組全員でしたいことをたくさん挙げてみました。 「鬼ごっこ!」 「さんぽ!緑井幼稚園さんとまた遊びたい」 「水遊びいっぱいしたい」 やりたいことがどんどん出てきます。 そこで今日は、日陰が心地よい砂場で大工事をすることに。 雨どいを組み合わせて水路を作りますが、流し方によってうまくバケツに入らなかったり、つなぎ目が外れてしまったり・・。 その都度、声を掛け合って直しては試し、試しては直しの繰り返し。 周りにも川ができ、橋ができたり、山ができたり・・ついにはダムも。 「どんどん水ためよう」 「よし!もういい?いくよ!」 「ほうす〜い(放水)!」 同じ砂場で、一人一人の楽しみ方は違っても、それぞれが役割を見つけて・・。 子供たちだけでなく、先生他たちも一緒に泥だらけになって夢中で遊びましたよ 汚れた服は・・? もちろん自分たちでゴシゴシゴシゴシ♪ 明日はみんなで何をする?楽しみだね☺ こっこランド『水遊び』♪![]() 水着に着替えて 『水遊び✨』 腰まで浸かって 「気持ちいい♪」 水鉄砲を使いたいお友達 「かーしーてー」 「いーいーよー」 が上手に言えるようになりましたね✨ 1学期の『こっこランド』は 今日でおしまいですが、 今週は『ぴよぴよひろば』(園庭開放) を行っています ぜひ遊びに来てくださいね♪ ![]() こっこランド『絵の具遊び』♪![]() ![]() 絵の具遊びと、水遊びをしました♪ 絵の具遊びでは 好きな絵の具を塗って 半分に折ったものを 開いたら… 「うわぁ♪すごーい♪」 と歓声があがったり 「先生みて!」 と自慢したくなるような 素敵なTシャツができました♪ こっこランドのお知らせ♪![]() 午前9時〜11時まで 『こっこランド』2・3歳児対象 絵の具遊び・シャワーやプール遊び等 一緒に楽しみましょう 濡れても大丈夫な服装でお越しくださいね✨ (水着に着替える場所もご用意してます) 雨天の場合 室内で「センサリートイ」 (五感を刺激する手作りおもちゃ) を使って遊びます♪ 予約はいりません お気軽にお越しください♪ 雨つづきの日に
雨がつづきます☔
7月10日(月) 大雨警報 土砂災害警戒情報が 発令され 臨時休園措置となりました ウサギのかみちゃんも飼育小屋から 避難中です 今後も夕方まで降雨の予報が出ています 引き続き 地域の状況や気象情報を把握されつつ 子供たち 保護者様 地域の皆様 安全にお過ごしください! ![]() ![]() ![]() 空を見上げて![]() ![]() ![]() お家の方でも飾っていただき 会話も弾んでいることでしょう🎋 みんなの作品は 玄関で華やいでいます🎋 空を見上げると… 広い世界 不思議な世界 神秘的な世界… イメージが広がり 夢も膨らみます✨ 今晩も この週末も これからも… このことをきっかけにしながら… 親子でたくさんの会話も弾むことでしょう✨ 願い事を通して🎋 子供たちの心の育ちや力の育ちに つながっていくこと間違いなしですね✨ これからもずっとずっと…空を見上げて… 様々なエネルギー チャージしていきましょう✨ みんなでハイポーズ![]() ![]() ![]() みんなでハイポーズ✨ 短冊の発表![]() ![]() ![]() 頑張りたいこと できるようになりたいこと 大きくなったらなりたいな 等を 心に決めて 力強く発表しました! すみれ組さんもばら組さんも 張り切って発表することができました! とってもかっこよかったです✨ たなばた会![]() ![]() ![]() 星 星座にまつわるお話 織姫様 彦星様 願い事につながるお話等 イメージを膨らませながら 夢中になる子供たちです✨ ブラックシアターにも 子供たち くぎづけでした! 笹飾り![]() ![]() ![]() 親子で笹へ飾ったり 願い事を笹へ飾ったり 子供たち同士で見合ったり… 「いいね〜」「素敵だね〜」等と お互いに見とれてうっとりです🎋 各クラスで写真撮影もしました✨ 笹取り![]() ![]() ![]() 子供たちにやさしく声を掛けてくださり 子供たちのために一生懸命に 竹を切ってくださいました! ご協力ご支援に感謝ばかりです! 福田様 ありがとうございました✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |