![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:71 総数:514653 |
7月5日(水) 保健だより7月号配付のお知らせ7月5日(水) 江波中だより7月号配付のお知らせ7月5日(水)学活 文化祭 学級合唱曲・指揮者・伴奏者決め
今年の文化祭は,文化向上委員会で討議した結果,学級で合唱することになりました。今日の6時間目の学活では学級合唱の曲・指揮者・伴奏者決めを行いました。
これから各クラスで協力しながら練習を行っていきます。それぞれのクラスの合唱がどのような合唱になるのか、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月)4日(火) 2-2 あいさつ運動
今日も登校時には「おはようございます!」と挨拶が聞こえます。
校門を入るところで立ち止まって「おはようございます!」と礼をする姿,お互いに敬意を持って接する態度に清々しい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 3年生職業講話(2)
講師の先生方からは,「働くことの魅力」や「どうしてその職を選んだのか」等,多くのことを伝えていただきました。「どんな職業に就くのか」も大切ですが,「どんな自分になりたいか」という視点をもって自分たちの将来の職業のことについて考えていけたらいいですね。お忙しい中,授業していただいた講師の先生方,大変ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月) 3年生職業講話(1)
本日の5・6時間目に総合的な学習の時間で「職業講話」を行いました。「アンフィニ広島」「広島建設青年交流会」「日本生命保険相互会社」「日本サッカー協会」「広島電鉄」「広島銀行 舟入支店」の6つの事業所から講師をお招きし,「働くこと」について様々なお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(日) 西部6校親善バレーボール大会
江波小学校で,行われた「西部6校親善バレーボール大会」(本年度は4校が参加)に本校のPTAバレー部が参加し,準優勝に輝きました。本年度は,大会運営の方を本校の役員の方々が行ってくれました。みなさん,おつかれさまでした。
![]() ![]() 6月29日(木)30日(金) 2-1 あいさつ運動
2年生のあいさつ運動が始まりました。
最初は,照れながら「おはようございます!」と挨拶をしていましたが,次第に大きな声で挨拶していました。お互いに挨拶をすることでみんなの元気を運んでくれますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(木) 1年生 平和フィールドワーク
平和学習の一環として,1年生がフィールドワークを実施しました。クラスごとで平和の願いを込め,折った鶴を献納し,原爆資料館を見学しました。その後,グループごとで碑巡りを行い平和について考えを深めました。先月は,広島でG7が行われ,各国の首相たちも同じ場所にいたということで,色々な思いをもって今回のフィールドワークが実施できたのではないかと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |