![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766907 |
R05.06.13「晴れても 雨でも くもりでも」
笑顔で 明るく すごそうね」 この言葉も、くすの葉学級のみんなが、吉中のみんなが元気で過ごせるようにとの願いを込めて考えてくれました。 梅雨の時期は、気持ちがじめじめすることもありますが、これを見ると、元気に過ごせそうです!! 是非、みなさん、1階廊下を通った時、見てくださいね。 くすの葉学級のみんな ありがとう R05.06.13「晴れても 雨でも くもりでも」
可愛らしい傘・・・ こんなに可愛い傘なら 雨の日じゃなくても さしていたいな・・・ R05.06.13「晴れても 雨でも くもりでも」
NEW!! くすの葉学級のみんなが 何やら真剣に描いていました R05.06.13 出来てるね・・・
1年生技術科で植えた きゅうり トマト 出来てきてるね!! R05.06.13 「くすの葉学級 理科の学び」
映し出される記号のピントが合う距離を測りました R05.06.13 「くすの葉学級 理科の学び」
凸レンズを使って 映像を映し出す実験 R05.06.13 「くすの葉t学級 理科の学び」
凸レンズの中心を通る光の実験中 R05.06.13 「くすの葉学級 理科の学び」
理科の授業の様子です R05.06.13 「3年生 社会の学び」
復習テストに向けて 2年生の地理の復習をしました R05.06.13 「3年生 社会の学び」
R05.06.13 「3年生 社会の学び」
社会の授業 R05.06.13 「3年生 社会の学び」
3年生社会の授業 R05.06.13 「1年生 英語の学び」
Kahoot!の準備中 この後、どんな問題を 解いていったのでしょうか・・・ R05.06.13 「1年生 英語の学び」
次の英語の時間の様子です R05.06.12 すくすく育つ
今日もまた すくすく成長中!! 吉中のみんな 明日も頑張ろう!! R05.06.12 「くすの葉学級の学び」
発表していましたね R05.06.12 「くすの葉学級の学び」
学んでいました R05.06.12 「くすの葉学級の学び」
伝えてみよう」 R05.06.12 「くすの葉学級の学び」
英語の授業 R05.06.12 前期中間試験 1日目
力が発揮できますように |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |