最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:136
総数:778986
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

7月4日(火)わたしたちの学びing(英語 1年生)

今日の1年生の英語では、ALTのレベッカ先生が英語で好きなこと、苦手なことを話すのを聞いたり、レベッカ先生に質問してそれをグループで相談しながら英語でまとめていました。自分達がまとめたものを英語で発表する場面では、多くの生徒が発表していました。
画像1
画像2

7月4日(火)わたしたちの学びing(音楽 3年生)

3年生の音楽の授業では、ギターを学んでいました。構え方や弦のはじき方などを学び、今日は全員でドレミファソラシドをフレットを押さえながら、音を出していました。楽しそうに学んでいます。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)わたしたちの学びing(夜間学級 合同保健)

今日の夜間学級では、むし歯予防の知識を学びました。実際に歯磨きをした後に、薬液を使って磨き残しを確認しました。歯垢(プラーク)には、1mgあたり200,000,000個の細菌がいることに驚いていました。最後は、正しい歯磨きの方法を学び実際やってみて、磨き残しがないか確認していました。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)わたしたちの学びing(家庭科 3年生)

3年生の家庭科では、体の発達や運動機能の発達を理解する内容でした。人がどの年齢期にどのような行動ができるようになるかを学習しました。自分が幼かったころを思い出しながら考えていまいした。
画像1
画像2

7月3日(月)わたしたちの学びing(家庭科 2年生)

今日の家庭科の授業では、栄養素の中のビタミンについて学んでいました。いろいろな種類あるビタミンの特徴について学び、それぞれのビタミンがその食材に多く含まれているか成分表から探していました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396