![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766906 |
R05.06.22 放課後の部活動
スイミング R05.06.22 教育相談 2日目
4人が 練習していました R05.06.22 放課後の部活動
水泳部 R05.06.22 放課後の部活動
重ねていくんだね 休憩中 スポットクーラーの前で一息 R05.06.22 放課後の部活動
速すぎて シャッタースピードが 追いつかない・・・ R05.06.22 放課後の部活動
バドミントン部 1年生もラケットを振っていました R05.06.22 放課後の部活動
素振りの練習姿 二人が黙々と R05.06.22 放課後の部活動
一生懸命 練習をしていました R05.06.22 放課後の部活動
卓球部 R05.06.22 教育相談 2日目
早いです 3年生 1日1時間1分を 大切に行きましょう R05.06.22 教育相談 2日目
やはり 進路の話が中心に R05.06.22 教育相談 2日目
3年生とばったり R05.06.22 教育相談 2日目
「練習は??」 R05.06.22 教育相談 2日目
入学して そろそろ3ケ月 R05.06.22 教育相談 2日目
先生との会話が 続いていました R05.06.22 教育相談 2日目
2日目 「どう?今??」 R05.06.20 「一斉防災学習」
雨の日も多くなってきたこの頃 今年は災害のない 1年になりますように。 R05.06.20 「一斉防災学習」
「なぜ広島は、 土砂災害が多いのだろう。」 この問いについて、 資料を読み解きながら 仲間の手を借りながら考えを深めていきました。 R05.06.20 「一斉防災学習」
自分たちが生まれる前や 小学生の時に起こった災害について 写真と先生からの説明を聞きました。 R05.06.20 「一斉防災学習」
「防災学習」 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |