最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:111
総数:164247

【4年生】運動会 応援ありがとうございました!

画像1 画像1
5月27日(土)

 運動会では,「我武者羅 〜全員が全力で〜」をテーマに,競技だけでなく日々の学校生活の中でも努力することが出来ました。
 閉会式が終わる最後まで頑張る児童の姿に,とても成長を感じました。運動会を通して得た力をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

【4年生】自分だけの広島県マップを作りました! (社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(火)

 4年生の社会科の学習では,広島県の産業・交通・地形など県の広がりについて勉強をします。
 広島県の地製図や土地利用図を見ていく中で,今まで知らなかった広島のことを学んでいきました。子どもたちからは,「海の近くでは広島名物の牡蠣が沢山取れているんだ。」,「広島から自動車道,飛行機,船を使って他の県に移動できているんだね。」と様々な気付きが挙げられました。
 勉強の終わりには自分だけのマップを作成しました。広島に初めて来る人にもわかるように観光マップを作る児童もいました。
 広島県のことをより知ることができましたね。

【4年生】元気のおまもりを作りました。(図画工作科)

画像1 画像1
 5月2日(火)

 図画工作科で,「元気のおまもり」を作りました。自分やみんなの元気が出るような形を紙粘土で表します。自分やみんなを元気にする形や色は何か,何があると元気になるのかを思い浮かべながら作っていきました。
 思い浮かべていく中で,大切にしているペットや好きな花をつくる児童もいました。

 できた「自分やみんなが元気になるおまもり」を大切にお家に持って帰りました。
 家族のみんなも元気になるといいですね。

【6年生】 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)

 5・6時間目にプール清掃を行いました。
 
 大プールや小プールは,こけや砂などが多くあり水が黒く濁っていました。また,階段やプールサイドには草がたくさん生えていました。
 子どもたち同士で声を掛け合いながら,一生懸命掃除を頑張り,見違えるほどプールがきれいになりました。

 自分の担当場所が終わると,ほかの場所の掃除に向かう6年生の姿。とてもかっこよかったです。

 今年も気持ちよくみんながプールに入ることができます。よくがんばりました。ありがとう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171