最新更新日:2024/12/20 | |
本日:92
昨日:247 総数:406456 |
6月22日 3年 水泳
グループに分かれて水泳の練習をしています。授業の中で子供たちの上達する姿がたくさん見られました。
6月23日 4年 音楽
練習を重ねるごとにリコーダーの音色が変化しています。美しい音色が音楽室に響いていました。
6月23日 1年 音楽6月22日 研究協議会
授業後に協議会を行いました。広島都市学園大学から近藤毅准教授をお招きして、子供たちの学びを深める工夫について、助言をいただきました。明日からの授業に活かしてまいります。
6月22日 校内研究会
ひまわり学級で研究授業を行いました。私たちが子供たちから多くのことを学びました。
6月20日 3年 算数6/22(木)の給食シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳 今日の揚げパンは、シナモンパンでした。給食室でパンを揚げて、シナモンと砂糖をまぶして作ります。「おいしい。」「もっと作って。」と子どもたちに大人気でした。 6/21(水)の給食広島カレーライス 三色ソテー 牛乳 広島カレーは、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。野菜もしっかりと炒めて、コトコトと煮ることで、うま味がしっかりと引き出され、とても美味しく仕上がります。今日のカレーライスの残食は、なんと4人分ととてもよく食べていました。 6月21日 食育週間6月21日 中山小学校応援団
地域の方が学校に花を届けてくださいました。学校がさらに明るくなりました。子供たちからも「きれい!」と声が聞こえてきました。ありがとうございました!
6月19日 5年 英語
二葉中学校から講師を招いて授業を行いました。いつも以上に英会話を使って子供たちは楽しく学習することができました。
6月19日 ゆでる時間6月15日 委員会
4〜6月の活動の振り返りをしました。中には、タブレットで連絡したり、振り返りをしたりする委員会もありました。
6月14日(水) 風の力を使って
3年生は,理科の学習で,ほかけ車を作っていました。風の強さによって,ほかけ車の進む距離が違うことに気付いていました。
6/19(月)の給食ごはん ホキの天ぷら きゅうりの塩もみ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳 毎年6月は食育月間です。また、今日は食育の日でもあります。今日は、日本型食生活の食事の基本となる、ごはんとしるもの、3種類のおかずがそろった「一汁三菜」の献立を取り入れました。いろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。 毎年、6月の食育の日には「金時豆の甘煮」を取り入れています。食べる機会が少なくなっている料理のため、見た目で嫌がる子がたくさんいますが「食べてみるとおいしかった。」と話す子もたくさんいます。少しでも食の幅が広がればと思っています。 6/16(金)の給食ごはん さばの梅煮 即席漬 豆腐汁 牛乳 今日は、ねり梅を使って、さばの梅煮を作りました。梅を入れることで、魚の臭みがやわらぎ食べやすくなります。ごはんによく合う味付けなので、ごはんと一緒に食べている子がたくさんいました。 6月16日 ひまわり学級 水泳
ゲームをしながら水に顔をつけたり、潜ったりすることに慣れるようにしています。「楽しみながら」がポイントです。
6月15日 1年 初めてのプール
小学生になって初めてのプールです。今日は学習の約束を確認して、水慣れの活動を行いました。もっとやりたい!という声がたくさん聞かれました。
6月15日 図形の角6/15(木)の給食小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 今日のスパゲッティは、肉や野菜を炒めた後、調味料と豆を一緒に煮込んだミートソースに、スパゲッティを入れて作った「ミートビーンズスパゲッティ」です。給食は、出来上がってから、子どもたちのところへ届くまでに時間がかかるため、少し芯が残るくらいに茹でて作ると、食缶の中でちょうどよい固さに仕上がります。今日もおいしく仕上がりました。 |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |