![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:90 総数:306434 |
4年生 国語科
5年生 図画工作科
最初のビオトープ来訪者
ビオトープの周りの植物も元気に花を咲かせ、すくすく成長しています。
八幡東小学校のビオトープは生き物が自然に住みつく場所を目標にしています。そんな中、水を張った水面にあめんぼが! どのようにしてここにやってきたのでしょうか? あめんぼはどのように移動するのか?自然とわいてくる疑問が、子供たちの「知りたい」に繋がればいいなと思います。
理科ロードページ開設
現在作成中のビオトープやメダカ池、シイタケ栽培などなど、理科ロードに関わる情報を発信していきます。
先日配付した佐伯区「安全・安心」新聞『レインボー』55号にもビオトープづくりの取り組みが紹介されています。
1年生 算数科
6年生 算数科
3年生 社会科
5年生 理科
6年生 社会科
4年生 特別活動
なかよし1・2組
今年度から、なかよし1・2組は子どもたちで配膳を行います。
みんなで協力しておいしく給食を食べましょう。
1年生 給食
今日から4時間授業です。そして楽しみにしていた給食が始まりました。
5年生がかっこよく1年生の配膳をしてくれます。 初めての学校給食、全部食べることができたかな?
5年生 1年生の給食お手伝い
今日から1年生の給食が始まりました。
給食のお手伝いは5年生が中心に行います。 高学年としての初の学校に関わるお仕事ですね。 手際よく準備を行うことができています。
3年生 算数科
5年生 算数科
1年 国語科
6年生 総合的な学習の時間
5年生 学活
5年生は各学級で学級目標を考えていました。
一人一人の思いがどのような学級目標になるのか楽しみですね!
2年生 図画工作科
4年生 理科
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |