最新更新日:2024/12/19 | |
本日:1
昨日:81 総数:508554 |
3年生 体育科〜マット運動〜
体育科ではマット運動を行っています。
前転、後転のポイントを押さえて、考えながら取り組みます。 今回の授業では友達と教え合っている様子も見られました。 体育科は友達の姿を見て学ぶことも多くあるので、この姿勢を大切にしていってほしいです。 6年生 学習の様子
6年生の学習の様子です。
理科の学習では,人の体のつくりを学んでいます。NHK for Schoolを活用し,実際に見ることは難しい人の体の仕組みについて学習しています。 書写の学習では,「湖」という字を書いています。漢字のつくりに気を付けて,バランスよく書けるように頑張っています。6月の参観日では,後ろの掲示もぜひご覧ください。 算数の学習は,分数のかけ算を勉強しています。分数のかけ算やわり算の学習では,5年生までに学習した約分ができるようになっておかないといけません。6年生では81ます計算の復習も行っており,素早く約分ができる児童が増えています。 火災避難訓練 その2
今日の火災訓練は、初めて全校児童が集合する行事となりました。
今年の祇園小学校の全校児童数は1000人以上になります。 大人数ですが、放送を静かに聞き、各教室から運動場にスムーズに移動し、集まった後も、静寂で落ち着いた雰囲気をみんなでつくり出すことができました。 2年生 野菜を植えたよ
生活科「めざせ 野菜づくり名人」の学習で野菜を植木鉢に植えました。
苗に土をかぶせて植えた後、たっぷりと水をあげました。 朝と帰りにしっかりと水をあげている様子やよく観察する姿から野菜を大切に育てていることが伝わります。これからも野菜の成長を楽しみに、観察をしていきたいと思います。 体育委員会 体力テスト週間
子どもたちが何回でも体力テストに挑戦できる機会をつくるため、体力テスト週間を設定しています。体育委員会が中心となって取り組むことで、体育委員が活躍する場にもなっています。
今日は大休憩に、1年生が立ち幅跳びに挑戦していました。腕の使い方を教えてもらったり、たくさんほめてもらったりして、チャレンジするたびに記録が伸びていきます。 火災避難訓練事前に避難する際の注意点を学習し、静かに素早く避難することができていました。 6年生 体育科 マット運動
「両足と片足、どちらで蹴り上げたほうが足が高くあがる?」
「ひじを曲げたときと伸ばしたとき、どちらが力が入る?」 「手をつく位置と視線は?」 自分で試してみて考え、コツやアイデアを班で共有しながら授業が進められています。 子ども同士のアドバイスは、分かりやすく的確です。 今日は、先生たちも授業を見学し、よりよい授業づくりができるよう、学びあっています。 次は倒立前転に挑戦です! 1年生 学校探検1校長室では、ソファに座って、校長先生のお話を聞きました。音楽室で楽器を触ってみたり、家庭科室で調理道具を間近で見たりして、いろいろな発見があったようです。 学校探検を通して、学校のことをもっと知っていってほしいと思います。 3年生 理科〜植物をそだてよう〜
3年生ではホウセンカとミニヒマワリを育てます。
先日種をまいて芽が出てきたので、今日はタブレットで写真をとってくわしく調べました。 理科では、形や色や大きさに注目して観察しています。 どのように育っていくのかを楽しみに、これから調べていく予定です。 今日はお弁当
先週19日と今日22日は、G7広島サミットの開催に伴い、学校給食が中止のため、お昼の時間はお弁当です。
4時間目が終わると、わくわくしながらお弁当を開く姿がどの教室でも見られました。 お弁当の準備、ありがとうございました。 5年生 調理実習「ゆでる」学習です。ほうれん草をきれいに洗って,一つ一つ丁寧に作業していました。自分たちでゆで加減を見ながら火を止め,食べやすい大きさに切り,醤油をかけて完成だそうです。教室に帰ってきた子どもたちは,「もう自分たちで作れる!」と自信をもって調理の仕方を教えてくれました。 さっそく今日のお弁当のおかずに自分で作ったほうれん草をのお浸しや胡麻和えを入れている子どももいました。すぐに生活に役立てていて感心しました。 5年生 図画工作科「心のもよう」ぎざぎざに切ったりやわらかい線で切ったり,中には立体的に動きのある構図にしたりと自分の心に合った表し方を試行錯誤していました。どの作品も個性あふれる仕上がりになり,鑑賞会では友達の表現の仕方をじっくり見て,それぞれの違いを楽しんでいるようでした。 3年生 毛筆の授業が始まりました!次はもっとうまく書きたい!という前向きな気持ちで、先生の見本と見比べたり、アドバイスを聞いたりして頑張る姿がすてきです。 5年生 新体力テスト5年生はすべての種目に挑戦します。どの種目も全力な5年生。なかでも,シャトルランは個人個人の目標に向かって真剣に取り組んでいました。無理はせずに自分のできる範囲でと意識しながらも,次の数もクリアしようという思いが伝わる走りでした。 「がんばれ〜!」と友達を応援したり,「無理しないでね〜。」と思いやりのある声かけをしたり,測定だけでなく子どもたちのよい関わり合いも感じる1時間でした。 3年生 図画工作科〜ふきあがる風にのせて〜
風の力で,浮かんだり動いたりする作品をつくりました。
袋が浮いたり動いたりする様子から想像をふくらませて,楽しい作品ができあがりました。体育館で,うちわやサーキュレーターで風をおこして遊びました。 子どもたちは自分の作品が浮いたり落ちてきたりする様子を楽しみながら遊んでいました。 大休憩デビューしました!(1年生)待望の!! 大休憩デビューをしました!!! 体育の学習で遊具遊びをし、遊具での遊び方や、学校の運動場の決まりなどの学習をしてきました。昨日から、他の学年に交じって、外遊びを楽しんでいます。 しっかり周りの様子を見ながら、気を付けて遊んでほしいと思っています。怪我をしないように、上手に遊んでくださいね。 4年生 図工 〜まぼろしの花〜いろいろな色を使ったり、一色しか使わなかったりと、それぞれ自分が思い描いた花を描いていました。 また、まぼろしの花はいつ咲くのか、場所はどこなのか、その花にあった背景を想像していました。 友達の作品を鑑賞したときに、「こんなきれいな花があったら見てみたい!」「背景だけで夜に咲いているのが伝わってすごい!」と言っており、描いた作品に感心していました。 子ども会まつり3
ドッチビーを楽しんでいます。
思い切り体を動かして気分爽快です。 子ども会まつり2
これまでの子ども会活動の様子の写真が会場に飾られていました。
たくさんのイベントをしてくださっているのがよく分かります。 どの写真も笑顔が輝いています。 子ども会まつり1
今年度も子ども会まつりが行われました。
あいにくの雨模様ということで、みんなでドッチビーを楽しみます。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |