![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:17 総数:95751 |
見て見て!しゃぼんだまできた!
みんな大好き、しゃぼんだま!何度も「見て見て!」と嬉しそうに先生や友達に声をかけます。暑い中でも、時折心地よい風が吹き「持っているだけでも、しゃぼんだまができる!」「大きいの作るにはどうしたらいいかな?」「2つ持って走ってみる!」それぞれが感じたことをすぐに試してやってみます。それを見ている友達もやってみたくなります。真似る→学ぶにつながる瞬間です。でも何より、しゃぼんだまをしている時のみんなの「見て見て」が先生たちは嬉しいです!また遊ぼうね!
![]() ![]() まってました!泡立て遊び!
先週金曜日の5歳児きく組のつぶやき…。「せんせいあのね。そろそろ、園庭のお花もなくなってきたし、暑くなってきたし、夏って感じだし、ばら組さんの時みたいに、泡立て遊びがしたいなぁと思って」という声を受け、準備をしていた先生たち。「先生もそろそろしたいかなと思ってたのよ!」そういうと、きく組の子供たちは大喜び!「まってました」と言わんばかりに、外に出ると手際よく、泡立て遊びに必要な道具を集めて、石鹸を削り始めました。指をケガしないように、慎重におろしがねを使って、石鹸を粉にして、水を入れて、泡だて器でホイップし始めました。昨年の遊びの経験がつながっています。そして「楽しそう!私もやりたい!」とばら組さんたちもやってきました。きく組さんは道具の使い方、遊び方を隣で見せながら、優しく言葉で教えてあげていました。また明日もしようね!
![]() ![]() 今日は6月6日!
今日は6月6日(ろくがつむいか)!5歳児きくぐみは、えかきうた「ぼうがいっぽんあったとさ」に挑戦!「ろくがつむいかにあめざーざーふってきて」と歌うと「今日じゃん!今日じゃん!雨降っとるじゃん!」と嬉しそうに歌を歌いながら「何になるのかな?」とわくわくしながら描いていました。「あっというまに、かわいいコックさん♪…」描き終わると「わぁ!かわいい!」と友達と見せあいこをしていました。「園長先生に見せてくるー!」と階段を降りて「かわいいでしょ!写真撮って!」と園長先生に嬉しそうにみせていました。いろいろな表情の愛嬌たっぷりのかわいいコックさんでいっぱいです!みんなの笑顔もね!
![]() ![]()
|
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |