最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:66
総数:168977
めざす子ども像「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつける子」

待つこと

画像1
画像2
画像3
今日は最後の定期健康診断、内科検診でした。廊下で待っている低学年の子どもたちです。
最近では電車やバス、またはどこかで並んで順番待ちをしているときに、スマホをいじっている人が大多数です。でもここにはスマホも本もありません。子どもたちは何かをしながらではなく、ただ自分の順番を「待つこと」ができていました。
なんとそれだけではなく、1年生は自分の受診が終わった後にもう一度並び、全員が終わるまで待って教室に帰っていました。また1つ、大切なお勉強をして、大きくなりましたね。

4年生出前授業

6月6日(火)の5.6時間目に広島市下水道局の方々による出前授業がありました。4年生は今、社会科で「わたしたちのくらしと水」を学習しています。クイズに答えたり、ティッシュの溶け方の実験を見たり、微生物の観察をしたりと楽しみながら学習していました。
画像1
画像2

MLB教育

画像1
画像2
 MLB教育とはMaking Life Betterの略で、毎日の生活をよりよくするという学習になります。
5年生では、「心が苦しい時にどうするか、自分なりの解決策を決められるようになろう。」について学習しました。
 心を穏やかにするエクササイズを教わり、自分に合った対処方法を考える時間になりました。

学校運営協議会

画像1
画像2
 6月2日(金)に学校運営協議会が行われました。運営委員の13名と令和5年度の学校経営について検討や、可部南小学校区での行事の確認をしました。
 地域とともに学校を運営していきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101