![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:92898 |
親子絵本タイム
お家の方が😊
「この絵本 〇〇ちゃんが好きそう」 「私が幼い頃 よく読んでた絵本 懐かしい〜」 「表紙が 〇〇ちゃんの好みだから喜ぶかも」… お家の方が 子供たちのために選んでくださった 選りすぐりの絵本 お膝だっこをしてもらったり 寄り添っていただいたりしながら 読み聞かせをしてくださいました! お家の方のやさしい声 声色 穏やかな表情 微笑み… 心地よいひと時です💛 温もりが子供たちの心に深く沁み入ります! 絵本を通して 親子の会話が弾みます 様々な気持ちや言葉のやりとりが湧き出ます 感性を磨きながら伝える力 思考力・想像力・言語力 等 様々な力を培うことにもつながり その積み重ねが“生きる力”となっていきます✨ お膝だっこの心地よさを味わいながら 絵本を読んでもらい ますます心に栄養が行き渡ります! 日々 親子で楽しんでいきましょう✨ ![]() ![]() ![]() おうちの人と一緒に![]() ![]() ![]() 草抜き・清掃等を親子で頑張り その後は… 親子ふれあい遊び🎵 『おやとこサンバ』を楽しみました! 最後はムギュータイム💛 大好きなお家の人と一緒で 心への栄養が行き渡ります✨ ひよこランドへようこそ〜その3〜![]() ![]() ![]() ポールに入れて片付けを楽しんだり… 大きなバルーンが出てくると… 見て楽しんだり 入って座って動くおもしろさを味わったり くぐって空間や風を感じたり… 繰り返し遊びながら 楽しさも増し 親子で楽しむ時間がアッという間でした✨ 親子で一緒に遊び込むことで笑顔のやりとりも 声かけも会話も弾みます✨ 親子で共有共感することや安全に遊ぶために 保護者の方が意識していくこと等も いろいろなエピソードを交えながら お話くださる高先生に たくさん学ばせていただきました! 高先生との出会いに感謝しながら いろいろな機会を通して 幼稚園からも発信していきたいと思います! ひよこランドへようこそ〜その2〜![]() ![]() ![]() 遊具を使って… 汽車ポッポ・回す・歩く・くぐる… 全身を使っていろいろな動きを楽しむ空間✨ 高先生が子供たちの様々な力や 調整力の培いに向けても 熱く語ってくださる場面も有り 今の時期に大切な運動のポイント等も わかりやすく教えてくださいました! ひよこランドへようこそ〜その1〜![]() ![]() ![]() 講師:高 芳照 先生にお越しいただきました! 🎵手遊び・リズム遊び・体操 いろいろな音楽やリズムに乗って 体ほぐし(寝そべる・ハイハイ・ゴロゴロ…) 足をあげて手で歩く動き ※保護者は膝をついて高さを調節する必要有 様々な体の動きを楽しむ遊び満載 親子で心も体も弾むひと時となりました✨ このかげなにかな
ひよこランド親子の皆さんへ
園長先生からのクイズ! 🎵このかげなにかな かんがえてね〜??? 手振り身振りのヒントもあり… 答えは…〇〇 大当たり〜 親子でのお楽しみタイムです! 次回は…何のクイズかな? お楽しみにお越しください✨ ![]() ![]() 幼児のひろばご案内
☆6月6日(火)“ひよこランド”です🐥
(0〜3歳児対象) 午前9時半〜11時まで 9:30〜 受付開始 好きな遊び 誕生会🎂 10:00〜『親子で楽しく運動遊び』 講師:高 芳照 先生 ※親子で体を動かして楽しみましょう! 11:00終了 ☆つづいて“こっこランド”です🎵 (2・3歳児対象) 午前11時〜12時まで 11:00〜 幼稚園探検 11:15〜 お弁当タイム ※水筒・お弁当等をご持参ください! お気軽に遊びにお越しくださいね😊 お待ちしております! ![]() ![]() 第15回ようちえんフェスタ![]() ![]() ![]() 上緑井幼稚園の先生たちも大活躍✨ 親子ふれあい遊び『おやとこサンバ』 パネルシアター『まほうのでんしレンジ』 佐東地区4園合同開催『幼稚園フェスタ』 佐東地区のつながる歴史があるからこそです 幼稚園の歩みも地域とともに! 出会いは宝✨しみじみ味わうひと時です✨ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園です! 各園の『幼児のひろば』等も 引き続きお楽しみくださいね🎵 佐東地区4園の集い![]() ![]() ![]() 『ようちえんフェスタ』 〜来てみて!知って!楽しんで!〜 会場の八木幼稚園には たくさんの親子さん 来場してくださいました✨ ・わくわくあそびじま ・手作りおもちゃ遊びのコーナー ・親子ふれあい遊び ・お楽しみシアター ・市立幼稚園紹介 ・子育て相談コーナー ・園児の作品コーナー等 いろいろな遊びや空間… 親子で楽しまれていました✨ 「おもしろいね」「まだまだつづきしたいな」 「もっとあそびたいな」「またきたいね」… 笑顔とともに… たくさんの会話も弾んでいました😊 佐東4園ようちえんフェスタご案内
佐東地区4園
八木幼稚園 緑井幼稚園 川内幼稚園 上緑井幼稚園 『第15回ようちえんフェスタ』 いよいよ開催です✨ 令和5年6月3日(土) 午前9時30分〜11時30分 ※雨天でも行います 会場:八木幼稚園 親子で楽しむ製作・遊びコーナー 先生たちによるお楽しみコーナー 楽しいコーナー満載です✨ ぜひ親子で一緒に楽しみましょう🎵 内容や詳細をこちらからご覧いただけます✨ ↓↓↓ 幼稚園フェスタ わらべうた遊び![]() ![]() ![]() たくさんの子供たちや先生たちへ つないでくださっている 広島市乳幼児教育保育アドバイザー 増田 美由紀 先生にご来園いただきました🎵 🎵でんでんむしでむし… 🎵ゲコゲコカエルゲコカエル… 🎵あめこんこんふるなよ… 今の季節にぴったりのわらべうた 増田先生の素敵な歌声が響き渡り 心地よい雰囲気を醸し出してくださり 歌や言葉でのやりとりの中で 心と心がつながる関わりもできる ひと時となりました✨ 日本文化の伝承 わらべ歌遊びも 大切に取り組んでいます✨ 第1回学校協力者会議
第1回学校協力者会議を行いました
<学校協力者会議> 幼稚園・家庭・地域が連携し協力しながら 子供たちの健やかな成長を図るために 教育活動全般に係る意見や提言をいただく 大切な会議です 園経営を支援していただく委員の皆様が 幼稚園へ来園してくださいました 上緑井幼稚園教育の取組 今年度重点的に取り組む内容 目指す子供像 教師像 幼稚園像に向かう 子供たちの姿や表情の捉え 個と集団の育ち等 書面や映像を通してお伝えしました! 委員の皆様方 熱心に聴いてくださり 温かく受け止め共感してくださいました! 幼稚園のよさ つよみ 誇らしさ 子供たちの育ちにつながる 環境や援助を捉えた保育指導 教師の連携力等 期待感をもってくださり 様々な視点の提言もいただきました 人格形成の基礎を培う大切な幼児期であること 地域の中の幼稚園として担う役割 子育て支援に係るお宝幼稚園としての発信等 より地域の皆様とのパイプを強くしたいと 感じることができました! 地域の皆様方のご支援ご協力に感謝しながら つながりを力に!心を尽くし力を尽くし✨ 大切に取り組んでまいります✨ ![]() ![]() 5月みんなでおいわい〜その2〜
誕生会のフィナーレ
嬉しさが溢れて堂々とした姿の友達 お祝いする友達や保護者の方の側を通る時には 「おめでとう」「おめでとう」… 声もお祝いの拍手も響き渡ります✨ 誕生会後は… 園長先生とのお楽しみ会🍀 〜みんなでおいわい〜 誕生日の日も誕生会も 心温まる大切な時間を過ごしています✨ 上緑井幼稚園のウサギ『かみちゃん』も 5月に2歳の誕生日を迎えました🐰 かみちゃんも「おめでとう」✨ ![]() ![]() ![]() 5月みんなでおいわい〜その1〜
5月生まれさんの誕生会
みんなでお祝いする誕生会🎂 ひとつ大きくなった嬉しさが溢れ 誕生児の友達も笑顔😊 ドキドキする自己紹介も 嬉しい姿や表情です! 5歳児すみれ組さんが 司会や出し物等を 頑張り かっこよさがまぶしく感じます! 拍手が響き合います✨ ![]() ![]() ![]() こっこランドのお知らせ♪![]() 午前9時30分〜11時 ≪2・3歳児のお子様対象≫ 『こっこランド』を行います ☆巧技台遊びで体を動かそう 晴れたら園庭で、雨が降ったら遊戯室で 巧技台サーキットをして遊びます♪ 汗拭きタオルや、水分補給等をもって遊びにお越しください☆ お待ちしています♪ 6/3幼稚園フェスタのご案内
佐東地区4園
八木幼稚園 緑井幼稚園 川内幼稚園 上緑井幼稚園 『第15回ようちえんフェスタ』開催です✨ 令和5年6月3日(土) 午前9時30分〜11時30分 ※雨天でも行います 場所:八木幼稚園 親子で楽しむ製作・遊びコーナー 先生たちによるお楽しみコーナー等 楽しい遊び満載です 4園の子供たちの作品もあります✨ ぜひ親子で一緒に楽しみましょう😊 日程や内容等 こちらからご覧いただけます✨ ↓↓↓ 幼稚園フェスタ 想いをつなぐ
少しずつ少しずつ増えていく折り鶴
幼稚園でもお家でも製作しています✨ 登園時や登園後にも親子で一緒に おりづるタワーに入れながら… 増えていく折り鶴 「半分くらいになったね」「また折ろうね」 「タワーいっぱいにしようね」… 保護者の方も共感してくださり 想いをつないでくださっています 親子で語り合い 親子で心交わし合い 親子で日々に感謝し 親子で平和を願う✨ G7ヒロシマサミット後も 心で感じて心が動く 一人一人ができること 大切な一歩一歩… いろいろなかたちで歩んでいます✨ ![]() ![]() ![]() フープ列車
大きな木の木陰で
一人一人がつながって フープ列車✨ 息を合わせて歩調を合わせて 心を合わせて心弾ませながら… 楽しいひと時✨ 友達と先生と一緒の心地よさを味わいながら 素敵な笑顔が増しています! ![]() ![]() ![]() また会いたいね
「ひよこランドさんまたね〜」
「またあそぼうね〜」… かわいい友達親子さんが帰られる時に 子供たちも声をかけます✨ 出会いの中でのうれしさや心地よさ 心の動き 伝えたい思いや言葉に✨ 未就園児親子の皆さん お気軽に幼稚園に遊びにお越しくださいね💛 ↓↓↓ <swa:ContentLink type="doc" item="92607">年間予定</swa:ContentLink> 5月のお知らせ ![]() ひよこランドこっこランド
ひよこランドのかわいい友達親子さん
みんなで過ごす時間 ちょっとちょっとクイズ これから使うシール帳づくり🐥 幼稚園生活や遊び等の写真を見ながら 幼稚園ってこんなところ紹介 こっこランドのかわいい友達親子さん イチゴの折紙からのイチゴ狩り🍓 「もう1かい」「たのしかった〜」 「またくるね」「またね」… 楽しかった思いが表情や姿に現れて 先生たちも保護者ボランティアさん方も うれしいですね〜と心弾むひと時です✨ 出会いは様々な力を引き出し合います✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |