|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661417 | 
| 第2回安スポーツ祭りが行われました!
 6月4日(日)、安小学校校庭において、第2回安スポーツ祭りが行われました。 参加者は、未就学児10名、小学生92名、中学生9名、大人6名、合計117名で、大盛況となりました。 たくさんの楽しいイベントがありました。 企画、運営してくださった安学区子供会の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。             プール清掃
 6月5日(月)、6年生がプール掃除を行いました。プールを使用するためには、ま図はトイレ、更衣室、シャワー、手洗い場、プールサイド、そしてプール槽、実にたくさんの掃除エリアがあります。子どもたちはそれぞれの場所に分かれて、役割をしっかりと果たしていました。             1年生 図書オリエンテーション
 今日から一週間、図書館司書が来てくださいます。今日は、低学年のオリエンテーションでした。子どもたちは、本の分類シールの見方や、図書室のルールなどを聞いて、最後に「図書館マスター検定クイズ」を楽しみました。         6月5日(月)今朝の様子
 今朝はうすぐもりでした。今週唯一雨が降らない日になるとの予報です。1年生のアサガオのはちには本葉がしっかりと出てきました。毎朝水やりを優しく行っています。         歯科検診の準備
 子どもたちの歯科検診の記録は教員が行います。複雑な歯の健康状態を記入するのは、慣れないと難しいです。さらに、今年度から、記録したものをデータ化するという作業が入ります。この日は養護教諭によるシミュレーションを行いました。         第1回クラブ活動その2
 卓球、キックベースボール、ドッジボール、スナッグゴルフ、バドミントン、ソフトバレーボール、しょうぎ・オセロ、トランプカード、まんがイラスト、ししゅう、パソコン、全部で11のグラブ活動があります。 年間に6回程度ですが、子どもたちの楽しみにしている時間です。 (この日、全部の写真がとれませんでした・・・)             第1回のクラブ活動
 6月1日(木)、初めてのクラブ活動を行いました。部長や副部長、ルールなどを決めたあとはさっそく活動です。安の子たちの行いがよいからか、クラブが始まる時間になると、ザーザーぶりだった雨が上がって、外で活動できました。             ひまわり学級 畑にいったよ
 6月1日、ひまわり学級では、サツマイモの苗を植えるために草抜きをしました。苗を植えるのが楽しみです。         6月1日 地域のあいさつ運動
 毎月1日は、シニアウォーキングパトロールの日です。地域の見守りの方がたくさん出てくださり、子どもたちにあいさつをしてくださいます。 6月もどうぞよろしくお願いいたします。         | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |