最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:55
総数:338798
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

今日の給食【6/2(金)】

画像1 画像1
 今日の給食は、
○ ごはん
○ さけのレモン揚げ
○ 大豆の磯煮
○ みそ汁
○ 牛乳
でした。

 レモンは、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町まどの島を中心に栽培されています。
 瀬戸内の暖かい気候が栽培に適していて、広島県はレモンの生産量が日本一です。レモンには、病気から体を守ってくれるビタミンCが、柑橘類の中で最も多く含まれています。
 今日は「さけのレモン揚げ」のたれに、レモン果汁を使っています。

今日の給食【6/1(木)】

画像1 画像1
 今日の給食は、
○ パン
○ ビーフシチュー
○ 野菜ソテー
○ 牛乳
です。


 玉ねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これは玉ねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。
 今日のビーフシチューにはたくさんの玉ねぎが使われています。

令和5年度 運動会2

 「あつくなれ つよい心で 古田っ子」をスローガンに、5月27日(土)に運動会を開催しました。
 晴天の下、どの学年も最後まで力一杯やり抜きました。
 運動会の様子の一部(4〜6年)を紹介します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 運動会 1

 5月27日(土)、令和5年度 運動会を開催しました。
 子どもたちは、連休明けから汗と土にまみれながら一生懸命練習に励んできました。運動会当日は、保護者や地域の皆様の温かい眼差しと応援に支えられ、これまでの練習の成果を発揮することができました。
 運動会の様子の一部を紹介します。
 1〜3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204