最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:60
総数:180552
ようこそ 安東小学校ホームページへ

耳鼻科検診 1〜5年生

 今日の午後からは、1〜5年生の耳鼻科検診がありました。この日は、3名の先生に来ていただきました。図書室、会議室、理科室の3会場では、静かに待つ列ができ、みんな上手に検査を受けることができました。今日で、今年度の春の定期健診は、全ての科が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 5年生の家庭科では「じゃがいもをゆでよう」の学習をしています。今日は、調理実習で、実際にじゃがいもをゆでて、食べました。ガスコンロを初めて使う子も多く、火加減の調整を一生懸命やっていました。調理後は、実食の時間です。塩のかけすぎに注意!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 今日は、広島北納税貯蓄組合連合会の方に来ていただき、租税教室を行いました。みんなの周りには、税金で動いていることを具体的な事象をあげながら説明していただきました。子どもたちは、安心安全で豊かな暮らしをしていくためには税金が大切であることを実感したようでした。また、安東小の6年生114人に使われている税金が1年間で合計約1億円かかっていると聞いて、子どもたちはとても驚いていました。学習後は、1億円の重さを実際に体験させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 5年生の音楽「茶色の小びん」の学習です。この日は、合奏曲の低音を練習しました。左手で指使いに気を付けて伴奏部分をオルガンで音を確かめながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 心電図検査

 今日は、1年生の心電図検査がありました。子どもたちは、ちょっぴりどきどきしながら検査台に上がっていましたが、静かに寝ているだけで検査はすぐに終了するのがわかると安心したようでした。みんな上手に検査を受けることができました。検査を待つときには、廊下で読書をして静かに待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(さわやか学級)

 今朝は、さわやか学級での読み聞かせがありました。3名の図書ボランティアの方に読んでいただきました。今年度、初めてのさわやか学級での読み聞かせでしたが、どの学級もとても静かに、じっくりお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

スクールカウンセラー便り

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629