最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:31
総数:194657

野外活動 夕食

画像1画像2
 夕食は、食堂で食べました。
 活動でおなかがペコペコの子どもたちは、おいしそうに食べていました。
 夕食後は、キャンドルサービスです。
 子どもたちはの様子は、また、明日、お知らせします。

野外活動 モルック

画像1画像2
午後は、モルックを楽しみました。
モルックとは、フィンランドの伝統的なゲームをもとに、誰もが楽しめるように考えられたゲームだそうです。グループで得点を計算し、作戦を考えながら取り組みました。

野外活動 ドッジボール・昼食

画像1画像2画像3
 最初の活動は、体育館でのドッジボール大会です。
 クラス対抗で行い、みんな楽しそうに頑張っていました。
 その後、体育館で、昼食(弁当)を食べました。

野外活動 入所式

画像1画像2
 5年生は、無事、野外活動センターに到着しました。
 入所式では、野外活動センターの方から、気を付けることやシーツのたたみ方などの話を聞きました。
 いよいよ、野外活動の活動がスタートです。

野外活動 出発式

画像1画像2
 5年生は、今日(5月29日)から1泊2日で野外活動を行います。
 体育館で出発式を行い、学級ごとにバスに乗車して、学校を出発しました。
 2日間の活動を通して、学級、学年の団結力を高めていく予定です。

避難訓練

画像1
 今年度初めての避難訓練がありました。家庭科室から出火したという想定で、火災の場合の訓練を行いました。非常ベルが鳴り、放送による指示を聞いてから、避難を開始し運動場に集合しました。校長先生からは、安全に避難できるようにするためには、慌てず放送を聞くこと、先生の話を聞くこと、考えて行動することが大切だというお話がありました。真剣に訓練を行っている人は、いざという時にその経験が役に立つということを聞いた子どもたち。今後の訓練もしっかりと取り組んでほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361