![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:118 総数:1639621 |
3年生 speakingテスト
3年生のフロアでは、ALTと1対1でのスピーキングテストを実施していました。今年度初めてということもあってか、廊下で待っている生徒は、みんな緊張しているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動の振り返り
1泊2日の野外活動を終え、今日は、野外活動の振り返りです。共に過ごした時間を思い出しながら、仲間への感謝の気持ちなどをワークシートに書き出しています。
「もう一回野活に行きた〜い」という声も聞こえてきました。雨にも降られた野活でしたが、学級の絆を深める素敵な2日間となったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記17
退所式が終わりました
移動準備をして、バスに乗りこみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記16
午後のカッター研修が始まりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記15
カッター研修
仲間を裏切ることは許されない 仲間と共にオールを操っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記14
朝のつどい
プログラム実施に向けて 準備をしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記13
キャンドルのつどい
聖なる火を迎え 友情を深めています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記12
片付けまでが、夕食です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記12
片付けまでが、夕食です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記11
夕べのつどい
一日を振り返る ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記10
大縄跳びにチャレンジ
いち、に、さん、… みんなで声を出して! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記9
PA(プロジェクト アドベンチャー)
仲間を信じて、課題に挑戦 学年で課題をクリアすることができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記8
室長が仲間のために部屋の確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 高齢者体験学習
3年生では、広島都市学園大学から馬屋原先生と学生さんにお越しいただき、高齢者体験学習を実施しました。実際に、足や肘・腰に装具を着けたり、視野が狭くなる眼鏡をかけ、自分の動きにどのような制限がかかるかを体験しました。また、どのようなサポートをすれば、動きやすくなるかも体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記7
午後の活動に向けて、
しっかりご飯を食べています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記6
キャンドルのつどいで行う
学級の出し物の練習をしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記5
キャンドルのつどいで行う
学級の出し物の練習をしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記4
国立江田島青少年交流の家に到着
入所式を行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記3
バスレク中
ジェスチャーゲーム、先生クイズなど 楽しく移動時間をすごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動日記2
9:05、1学年、江田島に向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |